dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋にヘビが出ました!気持ち悪くて手出しできません。
中くらいの大きさで茶色と緑の細長いヘビです。
階段のところからピアノの下へともぐりこんだみたいです。
夕方になったら出て行ってくれるのでしょうか??

すごく困ってます。退治の仕方を教えてください。

A 回答 (5件)

交番に電話すれば、取りに来てくれます。


外国産だったりすれば、テレビ局も来てくれます。
    • good
    • 0

初めまして。

蛇は、冷たくてじめじめした所を好みます。
ですので、夕方になってもそのまま居着く可能性がある気がします。
(人間の気配があったら、怖がって出て来ないとも思います)
その為、部屋の明かりを消し、いるだろうと思う場所にライトか
何かを当ててそこから出た方がマシという状況にした方が良いのではないでしょうか。
その上で、ほうきなど柄の長いもので突付くようにして外に誘導する。
という、方法が良いと思われます。
蛇の種類まではわかりませんが、三角頭の蛇は毒と聞いた事があります。そうでなくても、毒を持っているのもいるので、取り合えず距離を取った方がいいです。
どうしても出て来ないようなら、煙で燻してみる。
(バルサンなど)
もしくは、元気な猫や犬を飼っているようなら、部屋に放して
見るといいと思います。危険があるようでしたら、どこに潜んでいるか
調べさせるだけでも利用してはどうでしょうか。
私は猫を飼っていますが、隠れた虫や蛇などを若い頃はよく探していました。
蛇の場所が変わっているかも知れないので、よく注意されて下さい。
どうしても困るようなら、消防署や専門の業者さんに相談される事を
お奨めします。

念の為、蛇の生態が載っているサイトを探してみました。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/200 …
    • good
    • 0

NO1さん2さんと一緒の回答です!!


アミは、ありますか????アミで救って外に逃がすことが出来ます!
近所のおじさんとか頼んでください!!!

この回答への補足

祖父が帰ってくるまであと1・2時間あります。
ヘビは隠れてしまってどこにいるのか分からなくなってしまいました・・・

補足日時:2007/06/02 16:10
    • good
    • 0

身近に頼れる男性いませんか?近所のオジサンとか。



私も以前、夜遊びして帰ってきて電気をつけたらデッカイ太くて長い蛇が部屋にぶら下がっていてビックリ!という体験したことがあります。
その時は父と弟を起こして蛇を木刀に巻き付かせて外へ逃がしてやりました。
蛇なのでタタリが怖く、傷を付けたり殺したりしないように気を配った記憶があります。
    • good
    • 0

虫取りのアミとかありませんか?


棒とかで引っ張り出してダンボールとかに誘導するとか…
うちの祖母は、頭を踏みつければ噛まれずに殺せるとか言ってましたけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています