dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど玄関に小さい蛇が出てきました。
長さは20センチくらいだったと思います。
言葉で表現しづらいんですが全体はこげ茶色っぽい色で薄い茶色の模様が入っています。
特徴としては顔の付け根?に黄色っぽい模様が入っていました。
マムシでは無いと思うんですが、この蛇は何て種類でしょうか?
画像を見て調べようと思ったんですが気持ち悪くて無理でした。
ちなみに家は山の中にあり昨日も庭にマムシが出たばかりで、今月に入って3匹目の蛇出没です。

A 回答 (4件)

茶色い蛇といったら、ヤマカガシでしょうか?


http://www.nara-edu.ac.jp/ECNE/kaerhebi/kaisetu/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
教えてくださったアドレスのページの一番下の画像にあるヤマカガシの幼蛇にそっくりでした。
特に首の模様からしてほぼ間違いないと思います。

お礼日時:2006/09/23 18:23

マムシは茶色ですが模様が○○って輪っかです。


シマヘビは無害なおとなしい性質で茶色ですが名前の通りシマ模様です。黒いシマシマです。
ヤマカガシは茶色あるいは黒で顔の付け根が黄色いです。
ですのでヤマカガシかな。おとなしいので人を襲ったりしませんが、噛まれると毒があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
顔の付け根の黄色い模様はしっかり覚えているのでヤマカガシだと思います。

実は先ほど蛇を退治してくれた祖母に聞いてみたところやはりヤマカガシだったそうです。
祖母曰く蛇の中ではヘボい方だそうですが毒をもっているとのことなので気をつけたいと思います。

お礼日時:2006/09/23 18:48

黄色っぽい部分があって、よくみかけるとおもわれるのは↓ヤマカガシでは?



無毒といわれていましたが、最近、毒があることがわかったみたいです。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/japrep/snake/namihebi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この写真まさにうちに出没した蛇です。
うわー、毒があるんですか!
今度出たときは気をつけたいと思います。

お礼日時:2006/09/23 18:42

住宅地でなら安全なアズキ蛇じゃないでしょうか。


赤い部分は小豆色じゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
アズキ蛇=ヤマカガシですよね。
住宅地といってもうちはかなり自然がいっぱいな山の中なのでちょっと心配です。
毎年9月は何故か蛇がよく出没するので気をつけねば。

お礼日時:2006/09/23 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!