

2階のテレビでBSを見るとき、下の階のテレビ(BS内臓)がついていないと見れないのですが、どうすれば個別に見られるでしょうか?
TVの線とBSの線が1本になって各部屋にあるようなのですが・・・。
電気屋さんは下の階のTVを連動にすれば良いといっていたのですが、映る気配もありません。あまりお金のかからない方法であれば教えていただけると幸いです。
前に同じような質問があったので参考にしてみましたがぜんぜん解決しません。上のTVでBSの電源を入れてもオートにしても連動にしてもかわりません。故障かと思ってビデオを買い換えたのですがやはり同じ状態です。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すいません、再度になりますけれど
深く考えすぎました。
考えました。その結果 下の階のTVに疑問が生じました。
常時ONが、怪しいとなりました。
この時に、電気が流れて無いではないかと
確認方法
調べるには,TVにアンテナケーブルをつけたままはずし
ケーブル先端を テスターで、電圧を調べればわかります。
(DC15Vぐらいの電圧がでる)
電圧がでていればアンテナ側が悪い、でて無ければTV側が悪い
問題はテスターをどうするか 電気屋さんがいいかなと思います
2階は、BS内蔵ビデオだけ,TVもBS内蔵?
2階は切りにしてください
他に、原因がないか 考えて気が付いた時は、また登場します。
回答ありがとうございます。テスターを借りてきてみようと思います。
相変わらずお手上げです。ほかの電気屋さんに聞いたら下のTVをスタンバイにしておけば電源供給されるといわれたんですが、TVにもよるのか家のはダメです。2階はビデオのみBS内臓です。せっかくWOWOWまで加入したのに・・・。

No.3
- 回答日時:
アンテナの、TVとBSの混合と、ブースター有無がわかりませんが
この問題は、電流通過が、おかしくなっているのでは無いでしょうか
アンテナ線は、コンセントになっていますか?コンセントならば
2階のコンセントが、電流通過型のコンセントになっている
これですと、BSアンテナまで電気が行きません。
(配線した電気屋さんに、電流通過を調べてもらいましょう)
そのコンセントは、TVとBSの端子に分かれていますか
それとも1個でその後、分配器で分けていますか?
分配器で分けているなら、
2階は、電流通過の端子以外に、接続してみては
(全電通タイプなら、どの端子でよい。全電通タイプは、
使っているところだけ ONになります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BS供給電源は何ボルトですか
-
BSアンテナに過電流?一日で壊...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
ワンセグテレビのアンテナ感度...
-
アンテナ同軸ケーブルが壁の中...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
テレビのブースターの種類は 今...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
TVのアンテナケーブルとHDMIケ...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
マンション等でテレビアンテナ...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
テレビってテレビとアンテナ線...
-
J:COMの解約の工事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「BSアンテナに電源を供給」の...
-
混合器を通したらBSが見れな...
-
BS電源、2台ともON?
-
bscsアンテナを2分配してる片方...
-
BSアンテナ接続調整とDC15V電源...
-
BS供給電源は何ボルトですか
-
BSアンテナに過電流?一日で壊...
-
BSアンテナへの電源供給につい...
-
テレビの電源を入れないと録画...
-
一端子通電なのに2部屋でBS・...
-
液晶テレビ の BS電源常時供...
-
2階に新たにテレビ1台(地デ...
-
BSアンテナの電源供給について
-
BSアンテナ電源の供給方法がう...
-
PT3でBSが受信できません。電源...
-
BS/CSデジタル端子、電源供給設...
-
BSアンテナ線に分配器を付けて...
-
BS信号を2分配したら2台ONで...
-
BSアンテナ電源供給について
-
家のBSテレビが見れる時と見ら...
おすすめ情報