
皆さん教えてください。
昨日からPCの電源を入れると警告音のような音が「ピーピーピーピー」と鳴り響き一瞬文字が書かれている画面が出たと思うと通常のWINDOWS VISTAの画面が出ます。
その後時々押してもいないのにカチカチカチとEnterを押すような音が鳴り響き勝手に画面が展開してしまいます。×印で消そうとしても消せないので強制終了してまだ電源を入れると「ピーピーピーピー」となります。
この現象は時々でそれ以外は通常通りインターネットが見れたりします。コンピューターウィルスに感染してしまったのでしょうか?セキュリティーソフトはウィルスバスター2009を入れています。ウィルスに感染しているか検索しても特段見つかりませんし見つかっても処理してくれます。
いったいこの現象は何なんでしょうか?またこのままでもいいのでしょうか?位置からセットアップするのでしょうか?初心者ですのでよくわかりません。教えてください。お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
メモリソケットの接触不良あるいはメモリの不良によるエラーの可能性があるのではないでしょうか。
一度メモリを外し、取り付けなおししてピーピー音が消えれば、ソケットの接触不良。
何度取り付けなおしをしても音が消えない場合は、メモリモジュールの不良の可能性が大。
とりあえず、メモリを1枚外して起動してみるといいです。
ピーピー音が出ないで起動した場合は、外したほうのメモリで不具合が発生している。
ピーピー音が出て起動しない場合は、残したほうのメモリで不具合が発生していると判断できます。
これらのメモリの取り外し・取り付けで解消しない場合は、メモリ以外の不具合が考えられます。
その場合は、メーカーに診断を出すことになるでしょうね。
この回答への補足
早速ご回答していただきありがとうございます。
非常に助かります。
しかし、私のPC知識不足もあり、メモリソケットの接触不良あるいはメモリの不良によるエラーの可能性ということがどういうことかわかりません。せっかくご回答していただいたのに申し訳ございません。
メモリをはずして…特にメモリなるものを挿入・取り付けてはいないと思うんですがが…。
今現在音はしなくなり、正常に終了し正常に起動します。どうなっているんでしょうか?よくなったのでしょうか?
お手数ですが教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 数年前、ASUSのノートパソコンを買いました。購入から数日後、パソコンからいきなりピーッという大きな 7 2023/03/28 22:23
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- デスクトップパソコン windows XPが電源入れてからスタートメニューが出ません。 5 2022/12/13 15:57
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- 中古パソコン PCで教えて下さい! ノートPCを立ち上げた時に、「ピー!」で音がして、黒い画面が現れました。写真を 3 2023/04/08 14:20
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- デスクトップパソコン BIOS画面にはいれません、、 4 2022/05/18 10:55
- デスクトップパソコン もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J( 22 2022/12/22 12:28
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット パルスオキシメーターの故障でしょうか? 自宅に帰りパルスオキシメーターの表示が消えて たので電源ボタ 2 2022/08/21 02:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
自作パソコンのOSインストー...
-
ACPIのシステムエラーがでます
-
メモリ-を増設したら、画面が...
-
OS Windows7Home Peremium最...
-
win10メモリ不具合? windows10...
-
電源を入れると・・・
-
メモリ診断ソフトWindows Memor...
-
不安定なwindows7
-
tmlisten.exe アプリケーション...
-
PCを起動するとthe amount of...
-
メモリー
-
メモリは裏表関係なくセットで...
-
メモリを交換していたらPCの電...
-
スリープ状態から電源引っこ抜...
-
OC失敗のためパソコンが起動しない
-
BIOSがCPUエラーを叫んでいます。
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
妹の家のパソコンが壊れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
〜マザーボードDRAM点灯電源は...
-
モニタリング going sleep
-
メモリー
-
ノートパソコンが急に異音を出...
-
スリープ状態から電源引っこ抜...
-
メモリは裏表関係なくセットで...
-
PCを起動するとthe amount of...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
PC掃除後モニタシグナルが検出...
-
突如としてPCが起動しなくなり...
-
赤い点滅とビープ音
-
Memtest86でチェックするとエラ...
-
シャットダウンしない 昨夜から...
-
メモリー増設後、ディスプレイ...
-
tmlisten.exe アプリケーション...
-
ブルースクリーンの原因
-
メモリを2本挿すとエラーとなる
-
ガレリアPC 画面応答なし 電源...
-
メモリエラーについて
おすすめ情報