都道府県穴埋めゲーム

こんにちは。
私は大学2年生、女です。
大学に入って友達が一人もできず、高校や中学の友達とも何となく疎遠になったり、大学で友達を作れなかったこともあってか人付き合いが怖くなって自分から関係を断ち切ってしまったりで、今は誰かと会話したり、メール・電話することも全くと言っていいほど無い状態です。
友達が欲しいと思う一方で、嫌われたり迷惑がられるのが怖くて、今は一人でいる方が楽だと考えてます。こんな考えは人としておかしいでしょうか?やはり生きていく上で人付き合いがまともにできないのはよくないことでしょうか?
毎日こんなことをウダウダと考えてしまって憂鬱になってきました。
皆さんはこんな私をどう考えるか、肯定意見でも否定意見でもよいので
皆さんの意見をお聞きしたいです。

A 回答 (10件)

友達がいなくて平気なら、別に問題ないと思いますよ。

社会に出れば最低限の人付き合い(会社、近所など)は強要されますが、それ以外は自由です。お友達がいなくっても生きていかれますよ。

私の友人で、私以外に友達が居ないって子がいますが、彼女はそれで平気なようでよ。仕事して、休日は家族と過ごし、たまに私に「飲みにいかない~?」って言ってくる感じです。
彼女は最初「私友達いないもん」って言ってました。
そこで「じゃあ私はよ?」って聞いたら、「そっかーemilyちゃんは友達か!1号だ!!」と言われました(笑)この間、ご実家に遊びに言ったら、お母様に「あんた友達いたのね!」って言われてました。小学校以来初の訪問者だったようです。
そんな彼女でも、会社の飲み会に参加したり(嫌々らしいけど)しながら働けていますし、問題ありませんよ。

友達が絶対欲しい!と思わないのなら、今のままでもかまわないのではないでしょうか。
そして今のままでも、私のような人がフラっと現れて1号になるかもしれませんし。友達も恋人も無理やり作っても楽しくないです。気長に待ってましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう風に考えてくれる方がいると知ってホッとしました。
emily-55さんのお友達が「友達がいない」って堂々と言えるのもすごいなと思いました。私は、友達がいないのってどうなの…?って少し恥ずかしく思っていたので・・
でもおっしゃる通り無理やり友達を作ろうとしても、きっと自分も相手も楽しくないですよね!
emily-55さんのように考えてくれる方に出会いたいですね♪

お礼日時:2009/05/23 12:25

こんばんは。


似たような人もいるものだと驚いて書かさせていただきます。
私自身にも今現在友人と呼べる人はいないと思います。
大学に入るまでは友人もいたしそれなりの生活を送っていましたが、ある事情により一人になりたいとしか思えなくなり、孤立する行動をついついとってしまい、最後には一人になりました。
孤立になりつつも色んな人が声を掛けてくれ、色んな人が輪にいれてくれようとしたり助けてくれようとしてくれて、感謝をして応えたいと思っていても、心がついていかない、行動がついていかない、悲しみに沈みただ一人になりたかったからその通りになりました。
大学内で完全に一人になるまで2年くらいはかかりました。

今のあなたも、自分の殻の中に入りたいと思っているのではないかな?
誰にも迷惑かけたくない、嫌われたくない、というのは学校生活だけで培われたのではなく、何かここに書かれていない原因が必ずあるはずだと推測します。
一人でいるほうが楽なら、そのままでいいです。
一人は嫌だ、誰かと一緒にいたい、と思える日まで無理やり人と一緒にいなくていいんです。

ただ、これも知っていて欲しい、そばに誰もいないというのはやっぱり本人が悪いんです。
一人になりたいというのは、ある意味身勝手なんですよ。
その人と一緒にいたいというある人の願いを拒否するということにもなるのですから…。
また、悩みを打ち明けられるような存在を築き上げてきてなかったせいもあると思います。
今は、自分を変えるときではないでしょうか?
とっても苦しいと思いますが、辛いときが大きければ大きいほど、幸せも大きくなります。
無理にこうしなければならないということはなく、今の自分にできること、したいことをやっていってください。

それに、悩みは誰かに打ち明けてもいいんです。
もし、打ち明けたいと思えるようなひとがいたり、できたら、その人に打ち明けてください。
あなたが打ち明けようと思えられるのなら、しっかりとその人は受け止めてくれるし、逆の場合でもその人の人間性が傷つくだけであり、あなたは何も傷つかないんですよ。

今は、気晴らしを見つけることをオススメします。
どうせネガティブなことを考えているのだろうから、好きなことを思う存分やってください。
今は休養期間と思って、考えすぎないで。

今のあなたは何かを失ったのだろうけど、その分必ず何かを手に入れてるってことも忘れないで。

最後に、絶対あなたを心配している人は、います!
いないと思っていても、います!
それも、忘れてはいけないですよ。
    • good
    • 0

No.4 の応答のさらにリプライです。

ご返事ありがとうございます。

>そしてまさに、ゼミや、少人数クラスの授業などはものすごく苦痛で、憂鬱で、教室に入る前にトイレで泣いたりすることもあります。
そういう人はあなただけではありません。学生相談室のカウンセラーからその担当教員に所見を出してもらえば,個別指導やレポート代替も可能だと思います。個人情報は厳守されますから,安心してください。

>でも会話どころか挨拶もろくにしない関係なのに、休んだからと言ってノートコピーさせてなんて図々しく思われそうで言い出せないです。
おっしゃる通りです。私の説明不足ですみませんでしたが,「ハンドアウト」とは授業で配られるテキストや資料のことです。

>だからできるだけ授業には参加します。でも先生からしてみれば、一人だけ浮いている私は授業をスムーズに進めにくいんでは、とかどう思われているんだろうとか思ってしまいます。
ひとりひとりを観察してれば,なんとなくわかることはあります。しかし,それで授業が影響を受けることはありえず,あなたの考えすぎです。むしろ,仲良し3人組で並んで座って私語をされるほうが,本当に迷惑な授業妨害になります。講義形式であれば,出席カードを出して,ノートをとり,試験答案・レポートを出して合格すればいいだけの話です。ゼミ形式であれば,原則として出席重視なので,ともかく顔を出しておけば救済はあります(公的な場で詳しくは言えませんが・・・)。出席がむずかしければ,上述のように個別に指導を受けてください。どんなに口が重くても,ちゃんと理解している,自分で何か調べる努力をしているとわかれば,単位を出さない無慈悲な教員はいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
学生相談室を通してレポートで代替ができることがあるなんてびっくりです。でも私の学科はクラスの授業や少人数制の授業が多いので、一度それに頼ってしまうと、ずるずるとそれに甘えてしまいそうな気もするので、今はもう少し頑張ってみようと思います。でもそういうことができると知ることができたので、本当にどうしようもなくなったときでも、言い方が悪いかもしれませんが逃げ場ができた気がして本当に安心しました。
ハンドアウトはプリント類のことだったんですね、私こそ勘違いしてすみません。たしかにプリントくらいなら・・とは思うのですが、恥ずかしながら言い出せたことが一度もないです。私はあまり仲良くない子でも、プリントやノートを貸すことにあまり抵抗はないのですが、最近本当に人付き合いがないので、私の考え方が他の同級生とズレているのでは、などと考えてしまって…
そうなんですか、先生側から見れば浮いていてもあまり気にはされないし、授業に影響に与えることもないんですね。それを聞けてホッとしました。大学には勉強するために行く!って割り切って、授業に集中すれば良いのかもしれませんね。
公的な場で言いにくいことまで教えてくださって本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/05/23 19:05

再びdietoffです。

貴方の人生で周りと過去を見渡して見ましょう。まず、両親がいなければ貴方はこの世にいません。産婦人科の先生や看護婦さん、小学校の先生、その幼馴染、食料を売っているスーパー、数え切れない人と係っていて今があるのです。一度冷静になって、皆さんに感謝してみましょう。すると会いたくてたまらない人やお礼を言いたい人がいませんか?思いつかないときは、まずご両親に感謝しましょう。貴方は、自分では判らないでしょうが、魅力溢れる方です。貴方への回答もこんなにもたくさん集まっています。人生は、臆病との戦いと報恩ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答、ありがとうございます。
本当に、これまでの人生を振り返ってみれば他人と関わらないでいたことなんかないんですよね。
感謝したい人、会いたい人はやはり今までの親友です。でもまた友達としての付き合いを始めて、また関係が壊れてしまうことを考えるとやはり少し怖いです。
でも人生は臆病との闘いと報恩というのは成程と思います。私もちゃんと自分の臆病さと戦って、また以前みたいに人と一緒にいることに楽しさや幸せを感じられるように努力してみようと思います。

お礼日時:2009/05/23 18:38

大学で友人が出来ないのであれば、例えばアルバイト先やカルーチャースクール、メル友など違うところで、友人を作るといった発想をしましょう。



また、引きこもりに近いような人で株で210億円稼いでいる投資家もおります。
テレビで拝見しましたが、多分友人がいないのでは?
と思いますが、私と友人になってもらいたいですね!(株の情報を知りたい為ですが)

世の中の人は、BNF氏(個人投資家)を否定している人もおりますが、
とんでもないです。私は神様だと思っているぐらいです。

質問様のように、嫌われるのが怖いとか?
そのような方は、数多く(gooのコーナーで)見ております。
また、質問様のような人と友人になりたいと考えている方は、大勢いると思われます。
否定している人は、いるかもしれませんが、自分を信じてくれる人は必ずいると信じましょう!
歴史の事はよく知りませんが、明治維新も最初は、少数の人数からでした。必ず賛同してくれる人がいるはずです。
勇気を出して一歩を踏み出せれば、多分大丈夫でしょう!
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明治維新とは少しびっくりしましたが、そうですね、私と友達になりたいと思ってくれる人はいると信じたいです。
そのためにも、まずは自分が人から信じてもらえるようにならなければいけないですよね。
そうでないとやっぱり自分に自信が持てなくて、人とかかわるのが怖いままだと思うので…

お礼日時:2009/05/23 12:31

ここに質問ができるということは、前向きだと思いませんか?別に1人でいる方が気楽ならそれでいいじゃありませんか。

無理してプレッシャーをかける必要もないと思います。肩の力を抜いて気楽に行きましょう。気になるのは、何故、貴方は、嫌われたり迷惑がられたりすると考えるのですか?以前の出来事でトラウマがあるのですか?トラウマがあるなら、それは腹に落として自分のバネにしましょう。貴方に欠けているのは、一歩前に出る勇気です。人生は臆病との戦いです。自分で勝手に壁を作ってしまっているのです。一歩前に出るだけで人生が変わります。前に出ないと何も変わりません。普段は、1人でもいいじゃないですか。“ここだ”と思ったときは、それを逃さず一歩を踏み出そう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は自分を前向きだと思ったことがなかったので、そう言っていただけてうれしいです。
dietoffさんが仰る通り、今までの友達関係がトラウマになってるのかも、と考えたことはあります。
話が長くなってしまうんですが、私には2歳からの幼馴染で、何をするにも一緒、大親友だった子がいたんですが、中学校に入ったころから、友達が遊ぼうと言ってきているのは「私」にじゃなくて、私を誘えば「私の幼馴染の子」も一緒に遊べるからだということに気づいたんです。幼馴染の子は、可愛くて、性格も誰からも好かれるタイプだったので、思春期だったということもあったかしれないけど、勝手に引け目を感じて幼馴染と距離を作ってしまったんです。
私は狭く深く友達を作るタイプで、幼馴染と交友がほとんどなくなっても、親友と呼べるような、本当に大事な友達はできました。でもなぜかやっぱり誰からも好かれるタイプの子ばかりで、その子達はなぜか私のことを特別な友達として見てくれていたらしいし、私もそれは何となく感じていたのですが、その子達の他にはあまり友達がいない私はやっぱり引け目を感じていて、大学で友達ができなかったことが最終的に大きなきっかけとなって、アドレスを変えたりして連絡をとれなくしてしまいました…
絶対一生の友達だろうな♪ずっと親友でいたい!って思っていた人たちとの関係をダメにしてしまったことが、私から自信を失くしているのかなと考えたりもします。
すみません、話がずれてしまっているかもしれないですね。長々と書いてしまいましたが、本当は「自分が必要とされているんじゃなくて幼馴染を誘う口実だった」ということや、「妹に比べて学校の成績はいいけど、可愛げがない」と考えていることなど、単純なことなのかもしれないです。本当に自分で自分の壁を壊さなきゃですよね。
ここだというチャンスを見つけて逃さないよう、頑張ってみます。

お礼日時:2009/05/23 13:02

大学教員として申し上げます。


まず第一には,学内の保健管理センターにいって,そこのカウンセラーとよく話をすることです。1回でたちどころに解決するような回答はもらえないかもしれませんが,少なくとも人と話す機会ができます。相手はそれが職業なのですから,かなり深刻な状態の人でも対応できますし,もちろん何回たずねても嫌な顔をされることは絶対にありえません。むしろ,問題がまだ解決していそうにないのに来なくなってしまうほうが,はるかに心配です。プロは似たような事例をたくさん経験していて,あなたに適切なアドバイスをくれると思います。

このような悩みをもつ学生さんは,決して少なくありませんから,同じような人をみつけても,ずいぶん違うと思います。童謡の「友達百人できるかな」という人気者になれなくてもいいわけでしょう? 親友というものは,生涯に数人いればじゅうぶんではないでしょうか。

では,そのような人をどうやってみつけるかですが,同じクラスやゼミの中であると,もしも「浮いた」ときに授業に出ることさえできなくなってしまう例もあるようです。そんなときは「自分は勉強に来てるんだ」と割り切って知らん顔するのが利口だと思います。もちろん,教科書を忘れて困ったというそぶりのときに,優しく助けてくれる人は友達になってくれる可能性ありです。自分が病気欠席したときに,その人に「高熱で寝込んじゃったんだけど(サボリではないことを明言する)ハンドアウトのコピーくれない?」と電話したりすることから,つきあいが生じることもあります。幸運にもこうなれたとき,その友人を自分が独占できる,と思わないほうがいいと思います。むしろ友人の輪をひろげる機会ととらえてください。

ほかでは,同じ大学の学生がいない地域でバイトをしてみる,生協学生委員になって社会人の生協職員と接触してみる,などのやりかたもあります。1つがだめでも,可能性は無限にあります。前向きでいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学教員の方からのアドバイスをいただけるとは思っていなかったのでとてもびっくりしています。
ありがとうございます。
私も何度か学生相談室に行ってみようと考えたことがあるのですが、そこに入るのをほかの学生に見られるのが恥ずかしくて入れませんでした。
私も広く浅くより、狭く深くの交友関係の方が良いと思っています。ただほかの回答者さんのお礼のところにも書いたのですが、親友だった友達とも関係をダメにしてしまったことがいつまでも心に残っていて、今では人と深くかかわるのが怖いです。
そしてまさに、ゼミや、少人数クラスの授業などはものすごく苦痛で、憂鬱で、教室に入る前にトイレで泣いたりすることもあります。でも会話どころか挨拶もろくにしない関係なのに、休んだからと言ってノートコピーさせてなんて図々しく思われそうで言い出せないです。だからできるだけ授業には参加します。でも先生からしてみれば、一人だけ浮いている私は授業をスムーズに進めにくいんでは、とかどう思われているんだろうとか思ってしまいます。また、妙にプライドが高いのか、心配をかけたくないのか分かりませんが、親や他人に「友達がいない」と言うことが出来ません。つい「今日は友達と遊んでくるから晩御飯いらない」とか嘘をついてしまいます。こんなところも自分がよく分からなくなってしまいます。
バイトは今まさに同じ大学の学生がいないところで飲食店でやっています。なぜかバイト先では、親友とまではいかないものの、大学のように周りから浮いたりすることはなくまあまあ楽しく出来ています。普段人と会話しないせいか接客業は楽しいんです。こんな調子で親友はできなくても人との会話をしていればいいものなんでしょうか…ね?

お礼日時:2009/05/23 13:26

自分は、人間づきあい=コミュニケーションはOptionだと考えています。

必要なら、すればよろしい。無理にする必要はないのではないでしょうか。

それよりも、せっかくの人生なので有意義に過ごしましょう。
何か好きなことはありますか?趣味でもスポーツでもゲームでもショッピングでも、自分が楽しめるものをしっかり楽しむこと。
一人で楽しめるなら、それでいいじゃないですか。
もし、それで誰かと喜びを分かち合いたくなったら、同好の志を募ればよい。今の時代は、目的さえ決まれば、信頼できる仲間を募る手段はいくらでもあります。

もし他人とのコミュニケーションが得意でなければ、就職なども不安になるかもしれませんが、人付き合いのいらない仕事はいくらでもあります。そういうものを選べばいい。ただ、コミュニケーション能力というのは、お金を稼ぐ上ではあるに越したことはありません。友達付き合いは必須ではないですが、お金を稼げるだけのコミュニケーション能力はある方が人生を楽しめます。

人生において、友と呼べる人は結局一人か二人いればいい方だと思っています。そういう人が現れるのは、人生のいつかはわかりません。友達の有無にこだわるより、どう生きるか、何をするか、したいのか、そちらを決める方が先のように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は趣味と呼べるものがないので、何か趣味を見つけて友達の輪を広げるというのは良さそうですね。
それにまさに就活が来年に迫っているので不安になっていたところですが、人付き合いがそんなに無い職場もあるんですね。それを聞いて少し安心しました。
それにおっしゃる通り人生はまだまだ長いし、もしかしたら何年後、何十年後かに友達と呼べる人が見つけるかもしれないですよね。友達の有無だけにこだわるのをやめて、自分の人生を大事にできるように頑張ってみようと思います。

お礼日時:2009/05/23 13:41

大学に入学すると友達作りが大変ですよね。


その一方で、地方からも集まってくるので友達が作りやすい面もあります。

今は一人でも良いかもしれませんが、今後が大変です。
今後というのは3年後期から4年に行う就職活動です。
友達が居たり、家から通ってたりする人は家族や友人と喋る機会があるので問題ないのですが、完全にコミュニケーションを断ってしまっている人は、就職活動の時に物凄く苦労します。
就職活動というのは学力を試される場であり、会話も試される場所でもあるからです。
面接の時に自分の言いたいこと表現できなくて、入りたい会社に入れないという苦労をすると思います。
面接というのは友人や家族とする会話の延長です。

私は大学4年生でサークルに入っていますが、その様な学生を多く見てきました。。
能力があるのにコミュニケーションが下手なせいで、自分の人生を棒に振ってしまう・・。

質問内容とずれてしまいましたが、以上が就職活動を経験した大学生からの意見です。
同じ悩みを持っている学生は他にも居るはずですから、学食などで一人で居る子に声を掛けてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ大学生で先輩の方からの貴重な意見、とても参考になりました。
来年就職活動が始まるということや、この不況の中で、ということもあって就職活動に関してものすごく不安を覚えていて、友達がいないことが影響するのかどうかも気になっていました。
やっぱり友達がいないと余計に大変な思いをすることになるんですね…一応家族と暮らしてはいるのですが、あまり家族仲が良い方ではないので会話はあまりありません。また私は緊張すると、思っていることを言葉にしようとするとうまくまとまらないことが多々あるので本当に心配です。
学食で声をかけるというのは勇気がなくて出来ないかもしれません(せっかくのアドバイスなのにすみません)が、就活に対しての心構えができました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/23 13:54

 会社員です(男)


なにかしら 一人のときは 楽ですが(旅や好きなことやるとき)
悩むときも 一人ですから そのときは 結構つらいです、
いや つらいはず。
 学校でも 誰かの隣に 座り ちょっとした世間話でも
してみてはどうでしょうか。 ひとりの時間が 多いと
今後 人間不信(勝手に相手のことを 妄想して
悪い方向にしか 考えない)の可能性が あります。
人生は1回ですから、見逃し三振するよりは
空振りでも良いので 振りましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一人でいるのが楽な反面、時々本当につらく感じます。
仰る通り、一人でいるとどんどん被害妄想が膨らんでいくんですよね…人間不信になる前に、せめて誰かに声をかけてみる、くらいのチャレンジはして見るべきですね。

お礼日時:2009/05/23 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報