![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは。以前から多少疑問に思っていたことがありますので、質問させていただきます。
私は高校生(男)で、度々教員室を訪れることがあります。入室する際に、多くの場合服装を整え、「失礼します、○○先生はいらっしゃいますか?」などと言って入るのですが、出る時には何と言って退出するのが望ましいでしょうか?
用事があった先生にお礼を言って、扉付近で「失礼します」と言って出ることが多いのですが、入室の際と同じ言葉ということで、毎回微妙に違和感を感じます。「失礼しました」と言ったこともあるのですが、何か謝ってるような感じがしてこちらも違和感が残ります。
どちらも間違ってはいないとは思うのですが、他にいい言葉や、これで大丈夫といったアドバイスがありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>>>出る時には何と言って退出するのが望ましいでしょうか?
「失礼しました」
です。
職員室の中にあなたが存在することを「失礼」と表すのですから、
入室する際は「失礼します」、退室するときは「失礼しました」が正解です。
つまり、
「(職員室に入るという)失礼(を)します」
「(職員室に入っていたという)失礼(を)しました」
ということです。
あなたが学校の職員や会社員だとすれば、
職場である部屋を退室するとき(=帰るとき)のあいさつは「(お先に)失礼します」になります。
なぜならば、室内で仕事をするのが「失礼」なのではなく、
まだ仕事をしている人より先に帰るのが「失礼」であるからです。
>>>他にいい言葉や、これで大丈夫といったアドバイスがありましたら、教えて下さい。
特にありません。上記したあいさつが、最も適切です。
以上、ご参考に。
No.5
- 回答日時:
こんなところで聞かず、担任の先生に訊いたほうがいいです。
貴方の学校にはその学校の伝統があり、一般とは違った文化やしきたりがあるかも知れません。
先生はたいそう喜んで親切に教えてくれるでしょう。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
「失礼します。
」でもかまいません。目上の人と別れる時、「失礼します。」は一般的に使います。
電話を切る時も、「失礼します。」は使います。
そういう意味で捉えれば、決して不自然ではありません。
謝っている感があれば、「おじゃましました。」でいいです。
No.1
- 回答日時:
小学生のころから10年間以上、
入るときは失礼します
出るときは失礼しました
の習慣なのでかんがえたこともありませんでした!
まあ私も含め、大体の人は「失礼しました」っていってますよ。
たまに何もいわないで出て行く人もいますけど・・
そういうときはみんな「失礼しましたくらい言えばいいのに」っていいます。
だからやっぱり「失礼しました」なんじゃないですかね~?
でもよくかんがえたら「失礼します」のほうが状況にあってる感じもしますね~むずかすいぃ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「恐れいります」の多用について疑問。 まず、しょうもない質問です。 彼氏が何処いっても「恐れいります 21 2023/02/14 17:49
- その他(学校・勉強) 学校卒業後に職員室に用事があるのですが、、 3 2023/03/26 13:20
- ビジネスマナー・ビジネス文書 医師への挨拶の仕方 2 2023/05/25 10:38
- 学校 休んではいけない日に部活を休んでしまいました‥ 5 2022/05/22 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 私は不登校です。養護教諭の先生の言い方がきついと言うんでしょうか、嫌味ばかり言ってきます。失礼な事を 3 2023/03/22 16:52
- 面接・履歴書・職務経歴書 来月下旬に高校の面接があります。 進路の先生、担任の先生との練習で聞き切れなかったことがあります。高 3 2022/12/30 11:08
- 大人・中高年 高校生の言葉遣いについて 7 2023/05/28 09:03
- 中学校 息子の通う中学校の先生、生徒を傷つける言葉を普通に使います。はじめて 委員会委員長をすることになって 2 2022/10/12 17:35
- 中学校 前顧問とのLINEについての質問(相談?)です。 1 2022/06/26 08:54
- 料理教室 お料理教室。続けるべきか違うところに行くべきか。 6 2022/10/23 15:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「いません」「いないです」の...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
受注先・仕入先について
-
敬語表現
-
目上の方から最後に拝とあるメ...
-
〇〇しても大丈夫です。 〇〇し...
-
合っている文はどちらになりま...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
会社に出入りの業者に対してか...
-
ようこそいらっしゃいました!...
-
職場の人に「〜っす。〜っすか...
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
みょうにち?あした?どちらが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「いません」「いないです」の...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
受注先・仕入先について
-
「開催していただき、誠にあり...
-
合っている文はどちらになりま...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
「充実」と同義語を教えてくだ...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
敬語表現
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
どちらが敬語表現として相応し...
-
そうなんですか、の敬語につい...
-
マスコミやマスメディアでいう...
-
会社に出入りの業者に対してか...
おすすめ情報