重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先ほど有料18禁サイトに有料なのを知らずに登録してしまいました。
そのサイトには3日以内に5万5000円払えとありました。
それであせって退会をしようとその会社に電話しました。
そしてIDと名前と年齢を聞かれたのですが、年齢とIDは本当を言ったのですが、名前は偽名を言ってしまいました。
そしてその後「保護者の方に変わってください」と言われたので、親にもばれたくないしむしろ今は外出中なので自分の声を変えて出てみました。
そうするとばれてしまって「ふざけるな」と言われ、その後何か言われたのですがそこはあまり聞こえませんでした。

そこで質問なのですがこれからどんなことが起こるんですか?
また、その時は僕はどうすればいいですか?

僕は最低なことをしました。今すごい反省しています。もうこんなことは絶対にしたくないです。

A 回答 (8件)

3です 


それともう1つ質問なんですが、親にばれないようにするにはどうすれば良いですか?>>>あれっ電話は受信拒否にできませんでしたっけ?
もし掛かってきたら受信拒否にすればいいと思いますよ。多分ですが
そうゆう会社は固定電話ではなく携帯電話で電話などをしているので折り返し電話はできないと思います(相手の電話番号を知りかけ直す機能)
もし固定電話だとしても受信拒否か消費生活センターや警察にわからないので相談するので又かけ直してくださいといったりするのはどうでしょうか。折り返し電話はたしか固定電話だけだったのでもし1週間くらい来なかったら折り返し電話の機能がない固定電話か携帯電話なので
その場合、親に知られるも何も掛かってこないので大丈夫ですよ~
自分もなったことがあるので気持ちはわかりますが1週間くらい神頼みをしてみましょう。(体験談)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなってすみません

受信拒否にしたといってもそれはそのサイトの相談窓口を拒否にしたんです。でもかかってくるのは決して相談窓口からではないと思うんです。
そこの相談窓口はフリーダイヤルだし・・・
なのでまだ電話線は抜いてます・・・

お礼日時:2009/05/28 17:02

>けど見たいあまりに18歳以上とやってしまい・・・



「いいえを押すつもりで押し間違えた」で通せばOK。

電話は番号通知でかけちゃいました?
相手に番号知られていると色々と不味いですね。

親にバレない手段を探すよりも、親に「ワンクリ詐欺にあった」と正直に話して、電話が掛かってきても、詐欺・恐喝だという事を自覚してもらっておいた方が良いです。
下手すれば、相手に言い包められて、親が貴方の代わりにお金を支払う事になりかねませんから。

後、消費者センターや警察に相談しておく方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなってすみません

押し間違えた・・・それって相手を挑発することになりませんかねぇ・・・?

電話は番号通知でかけてしまいました・・・

親には「18禁サイトから電話がかかってきても無視しといて」と言っておきました。

お礼日時:2009/05/28 16:54

とにかくしらばっくれる。


親に何か言われても、知らないで押し通す。

電話やメールでの請求は無視で結構。

もしかして住所は知らせてないですよね?

登録時に、住所入力やクレジット登録のないようなサイトはほぼ100%
違法サイトです。
(クレジットがあっても違法サイトも多いですが。)

で、現行の日本の法律では、内容証明郵便という物や、
裁判所からの通告書などがなければ、この手の物は支払わなくても
何ら問題有りません。

また、18才未満の確認を怠ったと言うことで、相手側の方が
不利です。

今後電話がかかっても分かりません。知りません。で通し、
これ以上の個人情報は伝えないようにし、
しつこいようでしたら、着信拒否です。

以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなってすみません

無視ですか、わかりました。

住所は知らせてないです。ただ家の固定電話からやってしまったので・・・もしかしたらばれているかも知れません。

お礼日時:2009/05/28 16:48

「3日以内に5万5000円払え」と言うのは、他の優良な有料サイトと比べて、性急な支払期日指定な上、かなり法外な請求ですね。


実際どのようなサイトか分かりませんが、十中八苦、悪質サイトだと思われます。
悪質業者であれば利用者の恐怖心に付け込んで代金を支払わせようとしますから、冷静になって対処してください。
まずは警察・消費者センター等の専門家の方に問題のサイトを見てもらった上で判断して貰い、今後の対処法を教えてもらうのが最善ですね。

しつこく電話が掛かってきたり、「自宅に押しかける」と言われた場合、明らかに違法ですので直ちに警察に通報して下さい。
実際に自宅に来た例は今まで聞いたことがありませんし、強引な取立ては、基本的に恐喝罪や脅迫罪や強要罪になります。
ですが、悪質業者のほとんどは警察の捜査をうまくかいくぐって荒稼ぎをしてる者ですから、このような足がつくような目立った行動はしないでしょう。

恥ずかしい気持ちは分かりますが、自分一人で解決しようせず親に知らせておくべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなってすみません

ネットで調べてみた結果、そのサイトはワンクリック詐欺で有名なサイトでした。

そうですよね、家まできたら警察に通報されるしさすがにそんなことはしないですよね。少し安心しました。

お礼日時:2009/05/28 16:45

No3さんがチラッとかかれてますが


驚いて相手に自分から連絡したのが致命傷ですね

ご自身の携帯から電話したのであれば
親にばれずに済む可能性はありますが
自宅からかけていた場合自宅に電話がかかり親御さんが出て
ばれる可能性があります
また親御さんがそこらへんの対処を知らずに安易に振り込んでしまうといった可能性も否定できません

なるべく隠したいという気持ちはわからないでもないですが
自分の勝手な判断によって既に一度深みにはまっているわけですので
(電話で連絡したって件)
素直に話した方が懸命です
その上で適切な判断をしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事、遅くなってすみません

親には「最近18禁サイトから電話がかかってきて架空請求されるっていう詐欺が多いから気をつけておいて」とだけ言っておきました。

これでいいですかねぇ・・・

お礼日時:2009/05/28 16:38

あぁ・・・ここに昔の自分が。


と言いたい所ですね、自分も昔○○円払えとメールが来た事があります
そもそもそんなメールは自分は踏み倒していました
何故ならどうすればいいでしょうかなどとメールを返信したり電話などをしたら「こいつはカモだ」と思われ四方八方から払え払えとメールがくるからです これはサイトから学びました あと本当にそのサイトは有料と書いていましたか? ワンクリックなどはこれからは又このような事になるので気おつけてください メールが着たりしても、パソコンからは住所を知られたりしないので絶対に大丈夫です。
しかし電話番号を知られてしまったのは痛いですね・・・・
これは自分の考えです、もし次に電話が来るとします、そうしたら
消費生活センターや警察にわからないので相談するので又かけ直してくださいといったりするのはどうでしょうか(無理やり切る)強気な態度じゃないとどんどんかけられたりすると思うので(暴力団関係もあまりかかわりたくないと。警察に)
がんばってくださいね、これでこりたならもうしないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そのサイトには本当に5万5000円を3日以内に払えと書いてありました。

そうか、そう相手に言えば良いんですね。
怖くて電話線を切ってる自分がアホらしい・・・
もうこれでこりました。絶対に2度としません。

それともう1つ質問なんですが、親にばれないようにするにはどうすれば良いですか?

お礼日時:2009/05/24 16:23

登録しただけで利用していないなら、料金を支払う必要はありません。



あなたは18歳未満なのでしょうか。
親御さんには言いにくいことだと思いますが、親御さんと相談して、消費生活センターや警察に連絡した方がいいでしょう。
18歳未満なのをきちんと確認せずに登録したむこうの会社が悪いということになるはずです。

電話番号がむこうの会社にばれてしまった可能性が高く、今後嫌がらせを受ける可能性があります。
しかし、嫌がらせを受けても、決して料金は払わないでください。

参考URL:http://www.npa.go.jp/cybersafety/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
しかし、18歳未満ということは一度確認を受けたんです。
けど見たいあまりに18歳以上とやってしまい・・・

お礼日時:2009/05/24 14:25

あー・・・これはやってしまったとしか言いようがありませんね。

ああいった詐欺紛いの有料アダルトサイトを運営しているのは暴力団関係の人が多いですので。

会社自体に電話をしてしまったということですので、あちら側はあなたの電話番号からTELECOREなどの住所検索サイトを用いて住所を特定している可能性があります。

最近だと架空請求のアダルトサイトが少額訴訟を起こして小金を稼いでいるという話もあります。

以下参照
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。
しかし・・・では僕はこれからどうすればいいんでしょうか・・・?

お礼日時:2009/05/24 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!