電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、よろしくお願いします。

今ゴールデンハムスターを飼っています。
金網タイプのケージなので、しょっちゅうケージに噛み付いていました。
全然気にしていなかったのですが、ここ1ヶ月くらいで急に前歯が変形してきたのです。
おそらく同じ向きでばかりケージを噛んでいるからだと思うのですが、前歯が
12
34
と並んでいるとすると、3番だけが異常に伸びてきて、牙のようになっています。
今では鼻の下(口の上?)に突き刺さるほどなので、このままでは鼻が傷ついてしまうのではないかと心配です。
また、歯の変形が顕著になってきてから、フンが妙にやわかったり、硬かったりすることがあるので咀嚼や消化に影響が出たりするのかと思っているのですが・・
獣医さんに連れて行くと何か処置をしていただけるのでしょうか?
家庭でできる対処策は何かありますでしょうか?

A 回答 (2件)

獣医師に診せて歯を切ってもらいましょう




本来なら
日々の行動で堅いものを噛んで、伸び続ける歯を削るのですが
そこまで伸びてバランスも悪くなってるなら人為的に切らないと無理だと思います。

まずは動物病院へ電話してハムスターの歯を切る治療が可能かどうか問合せても良いと思います。
せっかく病院まで足を運んだのに「出来ません」と言われたら二度手間ですし。
切ってくれる獣医師が見つかったらすぐに受診してください。

ちなみに私はニッパーを使って自分で切りましたが、オススメは出来ません。
下痢が酷くなると
小さな動物にとっては命取りですので早めの診察を。

お大事に

この回答への補足

獣医さんに連れて行ったところ、あっという間にに2本(質問文でいう1と3)を切ってもらい、あっさり終了しました。
また同じ伸び方をする可能性があるので、2ヶ月に1回ほど通うよう言われました(もう2歳半なので、また通うことがあるかわかりませんが・・)
丁寧にご回答いただき、どうもありがとうございました!

補足日時:2009/05/28 17:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

以前ですと起きている時間のほとんどを回し車で遊んですごしていたのですが
飽きてしまったのか、ケージをかじることしかしなくなってしまったので、バランスが悪くなってしまったのだと思います。。

ニッパーで切ることもできるんですね!
ですがやはり最初は不安なので獣医さんに連絡してみようと思います。
詳しくありがとうございました!

お礼日時:2009/05/24 16:26

誤解されやすいのですがげっ歯類は硬いものを噛んで歯をすり減らすのではありません


咀嚼する時に上下の歯がこすり合わされますがそれですり減らしているのです
なので噛みあわせが悪いと過剰に伸びてしまうということが起こる訳です
獣医さんで歯を削って長さを調節してもらう必要がありますがうまく上下の歯があわなければまた同じように伸びてしまいますので定期的な歯切りが必要になる可能性もあります

この回答への補足

獣医さんに連れて行ったところ、あっという間にに2本(質問文でいう1と3)を切ってもらい、あっさり終了しました。
はやり噛み合わせが重要らしく、一度変に伸びてしまったのは癖になることが多いそうなので、2ヶ月に1回ほど通うよう言われました(もう2歳半なので、また通うことがあるかわかりませんが・・)
丁寧にご回答いただき、どうもありがとうございました!
ポイントは回答をいただいた順につけさせていただきました。ポイント以上に感謝しています!

補足日時:2009/05/28 17:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。

噛み合わせも重要なんですね。
今は毛づくろいをするにもやりづらそうなので、野菜などをあげてもうまく切り取れていません。
早速明日獣医さんに連絡をとってみます。その際詳しいことを相談してみようと思います。
詳しくありがとうございました!

お礼日時:2009/05/24 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!