
現在使用中のPC(デスクトップ)がD-subのみしか出力端子がないため、DVI-D端子を増設しようと考えています。使用目的はインターネット、エクセル、ワードだけです(ゲーム・動画閲覧は一切しません)。
しかしDVI-Dの端子を増設するとなると、グラフィックボードを買うことになってしまいます。上記のように重たい作業は一切しないので、DVI-D出力のみの機能がほしいだけなのです。そのような製品はないでしょうか?
CPU Core 2 Duo E7400
メモリー 4GB (1GBx4)
OS Windows XP SP3
PCI 、 PCI-e ともに空きがあります
No.3
- 回答日時:
>グラフィックボードを買うことになってしまいます
現在の環境でご使用で不満が無いのなら増設は無駄だと思いますが。
増設目的は何ですか?
追加したモニタ入力がDVI-Dで必要とか、色々あると思いますが...。
変換アダプタもありますが、もし1920x1080対応ではアダプタといっても変換機(アナログ->デジタル)ですので1万程度します。
それでしたら他の回答者の回答にもありますように、グラフィックボードの増設が可能であるならば、グラフィックボードの購入をお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
増設目的は、アクナグではたまに画面が動く(自動調節のため?)のでデジタル(DVI-D)にすればなくなると思ったからです。しかし今のところD-subで大きな不満はないため、問題が起こったときに検討してみたいと思います。
またグラフィックボードの増設はできるようです。
No.1
- 回答日時:
PCの型番は何でしょうか。
ケースの大きさ次第では候補が限られます。
またPCI-eは16倍ですか、それとも1倍ですか。
ご回答ありがとうございます。
PCはマウスコンピュータのものです。特に型番というものは、わからないので以下に参考URLを載せておきます。ケースはmicroATXです。
PCI 空き2
PCI Express x16 空き1
PCI Express x1 空き1
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/spec.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
PCのモニターについて
-
外部モニター(TV)に繋ぐと...
-
液晶ディスプレイが映りません(...
-
一つの動画を複数のモニターで...
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
一体型PCから、複数のディスプ...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
DisplayPort1.2→HDMI2.0変換し...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
デュアルディスプレイの設定(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
PC、HDMIで動画を映しながら他...
-
DisplayPort1.2→HDMI2.0変換し...
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
PCモニター2台で別々の画面に...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
一体型PCから、複数のディスプ...
-
外部モニター(TV)に繋ぐと...
-
いきなり画面が緑一色になった...
-
デュアルモニターで快適なグラ...
-
HDMIで接続時のノイズやちらつ...
-
1つのD-SUBポートでデュアルデ...
-
DisplayPort 入力のMSTハブ(Lin...
-
HDMI出力端子が無い場合のマル...
-
マルチディスプレイの設定の仕...
-
液晶ディスプレイが映りません(...
-
ディスプレイの3画面出力について
-
PC側のコネクタが1つでもマル...
おすすめ情報