
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
○キーボードで、リターンキーを押してもダメですか?
○ディスプレイの、AUTOボタンを押してみる。
○ディスプレイケーブルが断線している可能性もあります。ケーブルを変えてみたり、DーSUB接続、DVI接続、両方試してみる。
この回答への補足
ご指導ありがとうございました。
○キーボードで、リターンキーを押してもダメですか?
SOTECディスクトップ、Panasonicノート両方ダメでした。
○ディスプレイの、AUTOボタンを押してみる。
ダメでした。
○ディスプレイケーブルが断線している可能性もあります。ケーブルを変えてみたり、DーSUB接続、DVI接続、両方試してみる。
DVI接続とは、グラフィックボードを使うケーブルですか?
グラフィックボードは差していません。
ディスプレイ・PC共に年代物なので、費用は掛けたくありません。
PnanasonicCF-R4 につなぐと、認識しているようで、2画面表示されます。
画面の解像度変更や位置変更(左右)もできます。
識別は、Pana画面が「1」・・・「2」はサムスン外付けでしょうが、表示されません。
たくさんあるピンの1本だけ、断線したのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
virtual boxの仮想パソコンの画...
-
オンボードのビデオ出力でモニ...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
パソコンのディスプレイに合う...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
I-0 DATA LCD-AD171CSのモニタ...
-
HDCP対応じゃないとこの先使え...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
windows10にアップデートしたと...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
エイサーP223W
-
モニター全画面に映りません。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
PC、HDMIで動画を映しながら他...
-
DisplayPort1.2→HDMI2.0変換し...
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
PCモニター2台で別々の画面に...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
一体型PCから、複数のディスプ...
-
外部モニター(TV)に繋ぐと...
-
いきなり画面が緑一色になった...
-
デュアルモニターで快適なグラ...
-
HDMIで接続時のノイズやちらつ...
-
1つのD-SUBポートでデュアルデ...
-
DisplayPort 入力のMSTハブ(Lin...
-
HDMI出力端子が無い場合のマル...
-
マルチディスプレイの設定の仕...
-
液晶ディスプレイが映りません(...
-
PC側のコネクタが1つでもマル...
-
ディスプレイの3画面出力について
おすすめ情報