
以前、TDKのDVD-RW CPRMのメディアをDVDレコーダー(パナソニック)にて
地デジ放送を録画していましたが、そのメディアを自分でカメラ撮りしたビデオ編集の
DVD記録へ使おうとしてDVDオーサリングソフトで焼こうとしたのですが
「不正な浮動小数点数演算命令」というエラーが出て焼けません。
そのTDKのメディアは、まだ新しくて傷も無く5枚組みで買ったのですが、
買った当初はDVDレコーダーにて地デジ録画出来ていたのですが、
突然、ファイナライズ解除もしたのにフォーマットも出来なくなってしまい、
あれこれ試しても録画できなくなったので、最終的にパソコンでメディアの完全消去して、
パソコンビデオ編集のDVDオーサリング専用で使おうとしていたのでした。
5枚とも同じ現象が起きて使えなくなってしまいました。
何か使えるようになる方法は無いのでしょうか? (゜ -゜ )?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドライブの異常かもしれないです。
他メーカのメディアを1枚買ってきて試してみると良いです。
それで駄目ならクリーニングディスクでクリーニング、
それでも駄目ならドライブの修理か外付けドライブの購入を考えます。
早速のご回答有難うございました。m(_ _)m
やはり仰る通りドライブ側の不具合のようでした。
いつもとは別のPCで試してみたら、何の事は無く使えました。
問題のドライブは比較的新しく何の疑いも持っていなかったので
メディア側の不具合だと思い込んでいました。(^ ^ゞ
有難うございました。(^_^)/
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
当方使用のパイオニアHDD・DVDレコーダーの注意書きに「一旦デジタル放送を記録したRWディスクはデジタル放送の記録以外には使用できません」と書かれていました。
なので、どうしても再利用したい場合はPCで完全消去するしかないでしょうね。
時間と手間はかかりますが。
ご回答有難うございました。
一応、PC側で完全消去していました。
#1の方のご指摘のように、結果的にはドライブ側の不具合で
しかも、完全消去する際もNGドライブ側のPCがダメだったので
OK側のPCで完全消去していたにも拘らず…
ドライブに疑いは持っていませんでした。(/0\)
お騒がせ致しました。m(_ _;)m
しかし…
>「一旦デジタル放送を記録したRWディスクはデジタル放送の記録以外には使用できません」
こういった記述もあったのですね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
-
4
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
5
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
6
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
7
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
8
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
11
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
-
12
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
PCスピーカーからジーという音が聞こえてくるのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
15
電源が焦げた後のトラブルシュート
デスクトップパソコン
-
16
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
17
PCを外付けCDドライブとして使うにはどうすればいいですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
自作PC 最小構成で起動テスト
BTOパソコン
-
19
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
USBデバイスを物理的にロック
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
MDのTOC復活の方法
-
CD-ROM、CD-R、CD...
-
ある特定のDVDだけ読み込まない
-
DIGA仕様のAVCHD
-
コピーしたDVDが見れない
-
ブルーレイレコーダーの不調に...
-
初期化できなかったBD-RE XLデ...
-
DVD-Rディスクの焼付け面
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
dvd、ブルーレイなどのディスク...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
市販の映像DVD等でその再生時間...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
友達からある動画を頂きました...
-
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
PC Blu-rayドライブの再生時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
MDのTOC復活の方法
-
ブルーレイレコーダーの不調に...
-
初期化できなかったBD-RE XLデ...
-
特定のDVDを再生するとガタ...
-
東芝DVDレコーダーで「ディスク...
-
BDレコーダーにディスクを入れ...
-
WOWWOWで録画してもらったBlu-r...
-
CDが読み込まない。
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
-
DVDディスクが反ってしまいます
-
対応ディスクがわからない
-
CD-R 音楽 音飛び
-
映像用ブルーレイディスクの内...
-
録画済みのDVD-Rが非対応ディス...
-
東芝の DVD レコーダーと Maxel...
-
1回しか見れないビデオ?
おすすめ情報