dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に行う社員旅行の幹事を任されてしまいました。
ただ、自分では旅行にはまったくと言っていいほど興味がないので、どこに何があるかからして知りません。

ので、一泊旅行で、9月(日程が決まっていませんが、中旬は忙しいので上旬か下旬の二択)にいいところを教えてもらえないでしょうか?
行きは会社出発(目黒区)のバスで、帰りは各々電車で帰るらしいので、そこらへんの便もいいと助かります。

A 回答 (5件)

#1です



1泊2食で10000円だと、正直あまり良いホテル、旅館は難しいですね。
土日だとやっぱり高いです。もし平日宿泊できるなら10000円でかなり
選択肢が増えます。

三浦半島は#4さんがオススメしてますのでそれ以外を。
(三浦半島はとてもいいとこです。マホロバ泊まりました。いいですよ!)


9月だとやっぱりまだ残暑が厳しいです。特に上旬なら。
なので、「東京から1泊で行けて涼しいところ」で考えると、
例えば伊豆高原。近場に観光できるところや体験工房がたくさん。
テニスやゴルフもできます。

http://izukogen.biz/

旅館はたくさんありますので、「じゃらん」や「楽天トラベル」で
探してみれば。若い方が多いので、露天風呂付のペンションを貸切に
しちゃう手もありますね。

あとは那須高原。
ここも観光施設はたくさん。
9月なら渓流釣りやりんご狩りもできますね。牧場も多いです。

http://www.nasukogen.org/

ここも旅館はたくさん。もちろん温泉も豊富。

あとはちょっと「避暑」からははずれますが静岡の御殿場。
天気がよければ富士山がきれいですし、遊ぶところは富士サファリ
パークから富士急ハイランドからもりだくさん。
若い方であれば「御殿場アウトレットモール」で買い物もいいかも。

http://odekake.jalan.net/lrg_212300.html

まぁきりがないので(笑)このへんで。
他にも希望等あればまた補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多数の選択肢を提示していただいて、本当に助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/26 14:19

三浦半島のマホロバマインズがおすすめです。


http://www.maholova-minds.com/index.php5
行きがバスでしたら、まず、千葉へ。
予算や希望に応じて房総半島を観光したあと、アクアラインで、三浦のマホロバマインズへ向かいます。

ここは、客室の数が多く、夜はマグロの解体ショーをやったり、大規模なバイキングや、宴会場があります。
企業の研修でもつかえる、会議室などもあります。
建物内にプールも、露天風呂もあります。

京浜急行の三浦海岸から歩いてすぐなので、遅れてくる人がいても、さっさと帰りたい人も、利便性があります。

帰りは、電車で、希望なら八景島シーパラダイスも通り道です。

予算的にきびしければ、初日は千葉などいかず、三浦半島のマグロ漁港でも遊覧船で観光されてはいかがでしょうか。

旅行代理店に相談すれば、このコースで組み立ててもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

代理店への相談は思いつきませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/26 14:32

#1です



補足ありがとうございます。
私も伊豆がいいと思いますね。あとは箱根か那須高原あたり?

夜自宅帰ってから追記します。
自宅のパソコンにネタがたくさんあるので(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、期待させていただきます(笑)

お礼日時:2009/05/25 15:38

予算少ないね~♪




お安いところで伊豆の伊東園あたり当たってみては。
http://www.itoenhotel.com/

伊豆はいい露天風呂にはことかきませんし。
http://www.hokkawa-onsen.com/kurone/kurone.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。検討してみます。

お礼日時:2009/05/25 15:37

こんにちは



幹事ご苦労様です。
補足をください。

・合計人数
・男女、年齢構成
・一人当たりの予算
 ※行きはバスで現地解散とのことなので、1泊2日の宿泊・宴会予算
・条件(例えばみんなで翌日どこか近くに観光に行きたいとか、
 露天風呂の温泉が必要とか、ホテルより旅館がいいとか)

幹事は結構やってますので、補足いただければ。

この回答への補足

ありがとうございます。
まだ決定していない部分も多く、多くが去年の情報をもとにですが補足させていただきます。

・合計人数:35人前後(うち女性は十人弱)
・年齢構成:大半が2・30代、上司の4・50代は数人
・一人当たりの予算:昨年は10000円程度だったそうです。これに行きのバス代とその他諸経費を加えて15000となっていました。
条件としましては
・プレゼン用に使える大部屋(機器類は持っていけます。↓と兼用でも)
・宴会室(できるならば缶類持ち込み可)
・温泉、露天風呂(上司に大好きな方が)
・近場観光スポット(基本全員参加が1、後ながれで行く行かない選択式が1あると完璧です)

他に情報が必要だという場合は、そちらにとっては二度手間三度手間になってしまいますが、言っていただけると補足できるのでありがたいです。

補足日時:2009/05/25 14:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/25 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!