dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは いつもお世話になっております。
前回の質問で質問の内容を理解してもらえなく(日本語下手)、補足を付け加え、再度質問しました。
また(というより月1)小論文を書かされる事になりました。
テーマは「動物園はあっても良いかない方が良いか」です。僕は反対でいこうと思ってます。理由は主に
理由1:動物達は自分達の自然に生きる権利はあると思う。
理由2:動物園に連れてこられた動物達は本当の姿ではない。

予想される反対意見:動物園は一部の学校で、生物学としても愛用され、子供達にとって色んな動物に出会えたり出来る施設。

↑に対する反論:動物達は人間見せ物になるために存在しているのではない。

↑の証拠:飼われて、餌をもらって生きているとはいえ、自分達の自然以外の場所で生きている事は、あまり居心地は良くないと思う。

といったかんじですが、僕は小論文が苦手でこれらを本にどうやって文を繋げば良いかわかりません。
どなたかアドバイスお願いします。
ちなみに来週の土曜日までに書かなければなりません。

A 回答 (2件)

動物愛護は大切なことだが、では、動物愛護の精神が果たして


動物に対する観察研究がもたらす様々な利益より優先されるべきなのか。
もしそう思うのなら、それはどういう理由によるか。
これを上手に説明できなければ小論文の組み立ては難しいでしょう。

ふつうは逆に
(1)動物園での飼育が即、動物虐待にあたると考えにくい
(2)動物の詳細な観察研究は長期的には動物愛護にも寄与する
ため、一般の動物園の運営は理解されています。
これに対しどう反論するべきか、じっくり考えてください。

ただ感情的に動物愛護を叫ぶばかりでは、いわゆるエコテロリズムや
そのへんのペットキ○ガイな方々と同類になってしまうことにご注意を。
    • good
    • 0

 小論文の書き方は分かっているのでしょうか?


 まず理由毎に、それを証明する事例を出してください。それから、なぜそうなったのか、そうなのか考えてください。あなた自身の考え方で良いです。そして、その理由になったと結論を出す。次に次の理由に対しても、同様の方法を採ります。この時に先に出ていた理由と関連する場合もありますので、先ほど述べた理由でと話を続けます。
 最終的に、様々に結論づけた事をまとめて結論とする。

 ちなみに、動物園は種の保存という事も行っている事を忘れずにね。自然環境でが一番ですが、乱獲やペットとして金持ちに買われたりして、絶滅危惧種になっている動物もいます。そのままの状態では絶滅をするので動物園で保護するのです。しかし動物は生きているので、えさ代などの負担が多いので入場料や動物たちについて学んでもらって、動物たちが安心して暮らせるようにと願っています。

 小論文が苦手なら、色んな方達の論文とか読んでごらん。勉強になるから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!