dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
 13日(木曜日)銀行で振込をしました。
しかし、振込をした口座が解約された口座であることがわかりました。
(振込先銀行:ジャパンネットバンキング)
この場合、お金は戻ってくるのでしょうか?
週明けに振込をした銀行に確認に行こうと思っているのですが、どのような手続きをすればよいのでしょうか?
どなたかご回答お願いします。

A 回答 (2件)

 もちろん戻ってきますが、手数料を取られます。


振込組戻手数料は銀行によって違いますが、結構な額です。
一例ですが、UFJではATM、窓口からだと840円、ネットバンキングなら630円です。
手続については、振り込みをした銀行ではなく引き落とし口座のある銀行だそうですが
現金で振り込みをされたのでしょうか?
その点はちょっと不明ですので、確認してみてください。
電話でも対応してくれるそうですので、といってもJNBは店舗がないんでしたね。
三井住友銀行のATMならJNBでも名義人の確認ができるので安心なのですが
こういうトラブル、多いんじゃないでしょうか。
完全なお答えではなくてごめんなさい。

参考URL:http://www.ufjbank.co.jp/ippan/tesuuryou/tesu_fu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お取引は「自分の口座からの引き落とし」です、説明不足でしたね。
これから参考URL見てみます。

お礼日時:2003/03/16 00:10

心配ありません戻ってきます、


ただもう一度送金料を取られると思います。
振り込んだ時の用紙と印鑑、身分証明になる物の
提示を求められるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

安心しました、戻ってくるのなら送金料を払うのは仕方ないですね!
わかりやすいご説明ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/16 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!