
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このギルバート・キャプランって人は「復活おたく」というか変という意味ではなく「きちがい」の人ですよね。
mahler2さんがどの程度この人物についてご存知なのか分かりませんが、この人本来指揮者でも何でもないただの「素人」です。
そんでこの曲を指揮したくてしたくて、自分でお金出してアメリカのプロ・オケと合唱団を貸し切って、「復活」を演奏しちゃったという強者ですから。
さらにその時のCDまで出してるんですよ。自分もタワレコで実際にCDを見ましたけど、確かその時(もちろん輸入盤で)7000円位してましたっけ。その時は私も噂にしか聞いたことのない人物だったし、値段も高かったので買おうとは思わなかったです。(今でもあるのかな?)
その後、たしかIT関連の会社を運営しながら、指揮や音楽理論の勉強を続け、ついにこの「ウィーン・フィル」との演奏にたどり着くんですよね。雑誌にこの事が紹介された時は、非常に驚きましたよ。しかもウィーン・フィルとなんて…(しょ~じきチョッと羨ましいです。)
もともと、ものすごく「復活」の研究をし続けた人なので、「オレは曲のすべてを掌握しているぞ」というのが、このウィーン・フィルとの演奏にもよく現れています。
実際聴いてみると、「流れ」というか「無理」がなく、すごく納得できる演奏です。自身のこの曲に対する思いや愛着が、良く伝わってきてそれが全然嫌味に聞こえないんですよね。
演奏の質は、オケがオケだけにほぼ問題ありません。曲の解釈や演奏方法も同様に、ブーレーズみたいに緻密なんですけどクドくなくて、きちんと整合性が取れていて、とても素人が指揮しているとは思えない印象を受けます。
私の知り合いにいたマーラー・ファンの人も、mahler2さんの知人同様「この演奏はスゴイ!」と驚いていました。
でも、これが「名盤」として残っていくかどうかまでは、私も確証はないですね。すでにCDも「国内盤」はもちろんのこと、「輸入盤」ですらも店頭ではなかなか見うけなくなりましたから。(もう廃盤になってしまうかもしれませんし)
「復活」はすでにいくつも「名演奏」と言われるCDがありますしね。
ところで、逆にマーラー・ファンのmahler2さんは、この「復活」の愛聴盤はどなたの指揮によるものなんでしょうか?
ご丁寧な回答を頂けて本当に感謝しています。
私はマーラーが好きといってもまだまだ未熟者かも知れません。
「復活」は今のところ小澤せいじさん→携帯からのアクセスで漢字変換できないので失礼いたします。
のしか持っていないのですが、ちょっと綺麗すぎる気がいたします。もっとどろどろしたマーラーが欲しいですねえ(((^^;)
最初の回答者さんが釣り質問なんて言うから嫌な気分でした。
こちらが真剣に尋ねているのに新米参加者をバカにするかたっていらっしゃるんですね。
また何か質問するかも知れませんので何とぞよろしくお願いします。親切にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック クラシック音楽を本格的に聴き始めて2年。主に交響曲を聴いていますが、ブルックナーとマーラーの交響曲が 4 2022/07/21 00:49
- オーケストラ・合唱 旧ソ連時代に演奏がタブーだったクラシック音楽について調べています。 2 2022/06/24 18:02
- クラシック 中学生の「運命」の宿題 3 2022/10/03 10:43
- クラシック マーラー9番の演奏会について 4 2023/04/26 20:53
- クラシック 中学2年生です。 音楽の宿題でベートーヴェンの「運命」交響曲第5番ハ短調運命第一楽章を聴いた批評を書 4 2022/09/29 21:37
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
- クラシック ダンスの曲を探しています 1 2022/08/21 22:41
- 邦楽 おすすめor一番好きな恋愛ソングを1曲だけ教えてください。 片思いや失恋ソングではなく、大切な恋人や 8 2023/08/22 13:09
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
The Lord is my Shephered.男声...
-
和訳での曲名は?
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
MIDIキーボードをPCで演奏する...
-
クラシックのコンサートの終わ...
-
マーラー交響曲第2番について
-
チェロ・ピッコロという楽器は...
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
ロックバンドのGLAYがグレイ(宇...
-
楽器をやっている人に質問です...
-
クラッシックコンサートが眠く...
-
日本に存在する「ブラボー屋」...
-
グレングールドの’歌声’や演奏
-
クラシック音楽のリズムの取り...
-
陽水のライブに関してデス・・・
-
バッハやベートーベンのピアノ...
-
Tomonori Oikawa(及川知宣)さ...
-
オルガンの演奏Yasuko Tsunoさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
フジコ・ヘミング について
-
クラシックコンサートのマナー
-
HIMARIさんの演奏でツィゴネル...
-
オルガンの演奏Yasuko Tsunoさ...
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
あなたが好きだった歌番組は何...
-
ピアノの楽譜 ヘンレとウィー...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
ミッキーマウスマーチの著作権
-
クラシックやロック歌手がライ...
-
ボサノバ通の方。この8曲の演奏...
-
日本に存在する「ブラボー屋」...
-
生演奏の費用はいくらが妥当で...
-
コンサートで絶対拍手しないお...
-
テンポの速い音楽
-
ガールズメタルバンドAldiousに...
おすすめ情報