プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

平日の通勤の時間帯(8時過ぎ)に東京から関内までいきます。
東京駅から横浜駅まで東海道線を使い
横浜駅から関内駅まで根岸線でいきます。
ですが横浜駅での乗換え時間が3分しかありません。
最短時間で乗り換えるのは東京駅で何両目に乗ればよろしいでしょうか。

A 回答 (4件)

この時間帯の横浜~関内は3分間隔です


東海道はどこでもかまいませんが」、しいて言えば
前から4両目で前方の連絡階段を利用してください
http://www.jreast-timetable.jp/0906/timetable/tt …
    • good
    • 0

乗り換えだけに限れば、後ろ(東京寄り)の方が有利。


横浜駅の構内図をよく見ると、東海道線のホームの方が前(小田原より)が長い。
最後端のドアを降りた場合は、乗り換え階段まで直なので先頭で降りればスムーズに行けるが、前方の場合はピンポイントでドアを選ばないと最前方のドアからだと途中のドアから降りた人の後になり時間をロスする。
また京浜東北/根岸線の先頭車までの距離も前の方が長いと思う。
ラッシュ時でなければ3分有れば乗り換えられる距離だけど、ラッシュ時はどうなるかは不明。
東海道線が1分の狂いもなく到着するのか?(京浜東北/根岸線も同じだけどね)
東京からだと車両の中ほどに乗るだろうから、ホームに出た段階で人波の後にならないか??
京浜東北/根岸線から下車した人に妨げられないか?
特に京浜東北/根岸線のホームは南行き北行き共通ホームなので、ホームに向かうタイミングで両方向行きが到着すると、乗降者でホーム上の人がかなり多くなります。
この辺を考えると現実的なのは、先の人の回答にもあるけれど関内駅でどちらの出口を使うのかで決めればいいと思いますよ。
仮に3分で間に合わなくても、8時台なら5分と待たずに次の電車が来る時間帯です。
どうしても心配なら、もう一本早い東海道線を使えば良いでしょう。
    • good
    • 0

関内駅の下車方向によりますよ。


あそこは、先頭か最後尾しか改札出口がありません。

横浜スタジアム・市役所方面の出口ならば先頭に乗るので、東海道線も先頭とかね。

ですので、先頭か最後尾かどちらかがいいでしょう。
横浜駅には先頭と最後尾のどちらにも階段があり乗り換え可能ですから。

関内で先頭と最後尾を間違えると、一編成分を歩くことになります。
すると、歩いている間に次の電車が来てしまいます。
    • good
    • 0

こんにちは。



その時間帯、東海道線、京浜東北線ともに長編成だと思います。
編成の両端に乗れば、乗換専用階段が近く便利です。
3分あれば余裕ですし、仮に目的の列車に乗り遅れたとしても
京浜東北は数分おきに出ているので大丈夫です。
「横浜駅での乗り換え」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!