
仕事で関係した会議の議事録を書くことになりました。
まだ、自分で書くのは2回目なのですが、今ひとつ要領が解りません。
他の議事録を見ながら、「開催日時・場所、出席者氏名(欠席者氏名)」と、
議事それぞれに対して箇条書きで「どんな意見が出たか」「それの処理方法
(報告があった、了承された、○○が持ち帰り検討後に事務局に報告する
ことになった、次回までに各自検討することになった、など)」について
書いていく形式にしています。
特に誰が持ち帰って検討する場合や、反対意見の場合でない限り、私は
個人名は入れないことにしています(入れる場合も、部署の代表として
出てきている場合は「○○部委員」などとします)。
しかし、議事録の書き方をネットで調べると、発言者名は入れるものだ、
という記述も多く見られます。
以前出席した会議の議事録が台本形式(議事毎に「個人名:発言内容」の
羅列だった)で、あまり良いと思えなかったので、逆に発言内容に対して
個人名は入れないようにしているのですが・・・。
議事録中の発言内容に個人名は入れた方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会議の目的に、「結論を出す」ことですから、たいてい、発言者名は記載していません。
役付取締役が出る一般の会議くらいは、記載していますが、部課長以下は発言者名は書きません。
ご回答ありがとうございます。
>部課長以下は発言者名は書きません。
私も、所長クラスや理事クラスの方の場合は(発言力が強いから)名前を書くことがあります。
会議の目的が「結論を出すこと」はまさにそのとおりで、名前は問題ではないですね。納得しました。
No.2
- 回答日時:
私も、質問者と同じ感じで書いています。
ただ、有用な提案があったりした場合、提案者の名前を書く事が有ります。
国会の速記録のようなものでは無く、出席者、欠席者(上司)等が誤解無く
全体と重要部分を正確に把握できればいいでしょう。
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
>有用な提案があったりした場合、提案者の名前を書く事が有ります
参考にさせていただきます。
「誤解なく正確に」はなかなかむずかしいですが、お二人からアドバイスいただいたことを参考にいい議事録を書けるようにがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 議事録についてコメントなし 1 2022/04/05 07:14
- 仕事術・業務効率化 えっ!いまだに会議なんて無駄なことしてるの? 3 2022/05/09 13:24
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
- 政治 細田衆院議長は10増10減に反対している事で有名です。 2 2022/09/12 17:10
- 政治 日韓関係が座礁した理由は何でしょうか? 7 2023/01/13 09:17
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○日までに」の意味、その日は...
-
「ご参集」の使い方
-
上司の会議中に急ぎの用件があ...
-
議事録に発言者名を書きますか?
-
時間厳守しない管理職上司につ...
-
「あいにく会議中で。。。」っ...
-
主任会議とは何ですか?
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
業界で使う@は単価、C/Sはケー...
-
補足ありがとうございますと 補...
-
派遣社員です。仕事がこなせず...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
不動産業者から個人情報をLINE...
-
見学してみたいです。は敬語で...
-
自動車業界で使用する「バルク...
-
社内であまり、人とコミュニケ...
-
差し込み印刷 1ページに複数の...
-
社会人で坊主はやめてね
-
同窓会名簿で、亡くなった方の記載
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報