
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No. 3です。
>issueという単語を使ったとき発行回数・発行部数のどちらを
>聞いているのかどう見分けたらいいのでしょうか。
>how many issuesだとどちらでもとれそうなきがする
回答に「一年に何号」と書いたように、当然発行回数です。普通の読者が「発行部数」なぞ聞きませんよね。
季刊(一年四冊発行)、隔月刊(一年六冊発行)、隔週刊、週刊などの区別を聞きたかったのではないのですか?
「発行部数」は"the number of copies"です。
とても分かりやすく説明していただきありがとうございます。
仰せのとおり、年の発行回数を知りたかったのですが、発行部数のことも気になり、質問させていただきました。
参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
私なら"How many issues do you publish in a year?"(一年に何号出すのですか?)と聞きます。
難しく考える必要はありません。参考になりました。ありがとうございます。
一点質問ですが、issueという単語を使ったとき発行回数・発行部数のどちらを聞いているのかどう見分けたらいいのでしょうか。
how many issuesだとどちらでもとれそうなきがするのですが、部数を聞く場合は他の言い方があるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 定冠詞と不定冠詞の理解の仕方に不備がないかを確かめて欲しいです。 I will buy ①the ( 3 2023/01/23 01:53
- 英語 when I describe people I often want to say nice th 1 2023/06/04 13:31
- 英語 the better の意味を教えて下さい。 3 2023/05/06 06:08
- 雑誌・週刊誌 僕は55才でTSUTAYAでクリームの雑誌やChuBohの雑誌をかうんですが?僕ぐらいの歳だとちょう 1 2022/06/04 03:18
- その他(ゲーム) 【ゲームソフト販売ランキングについて】 全くの無知な質問で、 申し訳ないのですが… 雑誌やネットで発 2 2022/08/17 23:05
- その他(芸能人・有名人) 芸能活動について 2 2023/06/18 00:18
- TOEFL・TOEIC・英語検定 どう訳したら良いかわかりません。 2 2022/11/07 12:15
- 英語 下記の英文の日本語訳をお願いします。 1 2023/03/02 10:01
- 教育・学術・研究 英語の文献を論文に引用したいのですが、 見方がわかりません。 著者名:論文標題.雑誌名 巻数:初頁− 2 2022/07/03 02:25
- 英語 下記の英文を日本語に訳して、その意味を教えてください。 1 2023/03/09 14:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間後の日付を自動的に入力す...
-
源泉徴収票は年途中でも発行し...
-
母校への電話のかけ方について ...
-
「発行」の反対語って?
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
ソフトバンクカードの磁気不良...
-
アクセス where句を使用して複...
-
引換金受領証について教えて下...
-
AutoCAD オーソライゼーション...
-
免許証発行を後日したい!
-
AAAのTカードはまだTSUTAYAで発...
-
電話で商品を注文する際に、口...
-
三井住友銀行に現金振込みした...
-
偽造のキャッシュカードって、...
-
「UC」で引き落とされているの...
-
銀行から覚えのない引き落とし...
-
いわぎんのキャッシュカードを...
-
みずほ銀行のキャッシュカード...
-
クレジットカードの審査が不安...
-
KENTAKUカード 解約す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母校への電話のかけ方について ...
-
1週間後の日付を自動的に入力す...
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
「発行」の反対語って?
-
不安です。怒られるでしょうか?
-
ヤフオク領収書には収入印紙が...
-
領収書の分割発行強要について
-
アクセス 有効なフィールド名、...
-
請求書を分けて再発行してほしい時
-
アクセス where句を使用して複...
-
源泉徴収票は年途中でも発行し...
-
引換金受領証について教えて下...
-
モバイルsuica 領収書
-
免許証発行を後日したい!
-
小切手の流れ A社がB社に1000円...
-
AutoCAD オーソライゼーション...
-
指定校推薦の志望理由書を紛失...
-
メルマガの発行(スポンサーを...
-
職業訓練校の受講証を紛失しま...
-
オムニ協会とは?VISAとはどう...
おすすめ情報