
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PIONEERのDVR515Hを持っています。
数年前からドライブの調子が悪くて去年に交換してもらいました。
私は量販店の5年間保証に入っていたので無料でしたが、
その時に修理に来てもらったのがPIONEERの人で、
その人の話によるとドライブの部品が24000円です。
その他諸々で3万まではいかないだろうとのことでした。
参考になればいいのですが・・・
メーカ修理依頼しました。ご回答の通り、ドライブ交換24000円、出張料2600円、税込みで27930円でした。
高いか安かは個人の価値判断になりますね。
作業は1時間程度でした。
ドライブ交換は大したことありませんが、その後、ドライブを認識させる作業がありました。専用ソフトとリモコンを使い、本体ROMにドライブを認識させないと使用できないようです。これはHDDの場合も同様だそうです。一般の者にはこの専用ソフトの入手が困難でしょうね。
その後ファームウェアのバージョンアップなども行っていってくれました。現在快調に使っています。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東芝のD-B305KにDVD-Rを入れた...
-
東芝RD-XS37「ディスクをチェッ...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
WOWWOWで録画してもらったBlu-r...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
ディスクの反り
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
MDのTOC復活の方法
-
.smiファイルが再生できない。
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
市販の映像DVD等でその再生時間...
-
将来的DVDはなくなりブルーレイ...
-
ネットができる前のav男優って...
-
この壊れた中川が大好きなんで...
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
何故リージョンコードは必要な...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONY BDレコーダー(BDZ-AT500...
-
ビクター DVDレコーダー LOAD...
-
東芝のRD-E302 エラーメッセー...
-
東芝RD-XS37「ディスクをチェッ...
-
DVDレコーダーのディスクドライ...
-
CD、DVDの読み取り不可、コンポ...
-
東芝のD-B305KにDVD-Rを入れた...
-
『I/Oデバイスエラーが発生した...
-
コンボドライブ(NEC-3540A)でCD...
-
ブルーレイレコーダーの不調に...
-
DVDレコーダーの修理代
-
CD-RWでのデータのバックアップ...
-
PCがDVDやCDを読み込まない・・・
-
DVDプレイヤーがディスクを読み...
-
壊れたCD-ROMドライブの修理時間。
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
写真データを焼いたDVDを、...
おすすめ情報