dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPに相性の良いAdobe(イラレ&フォトショップ)のバージョンは何ですか?

Microsoft WindowsXP Professional
Version2002 Seevice pack3 を使用しているものです。
アドビはイラストレータ・フォトショップのCS2を使用しています。

イラレのファイルが急に破損したり(アラートが出て、きちんと表示されない)、
アウトラインを取ると文字の位置が移動していたり、
フォトショップでつくるグラデは、線が出てガビガビしたグラデになってしまいます。
(画面ではなめらかで奇麗なグラデに見えるのですが、印刷するとガビガビです。)

以前はマック+イラレ10を使用していましたが、こんなことは絶対に起こりえないことだったので、
やはり、WindowsとCS(アドビ?)との相性が悪いのでしょうか?
解決策などがありましたら、どなたか教えてください。

また、違うバージョンを入れようとも考えているのですが、
その場合、今の環境に合うバージョンはなにか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

>Adobe Gammmaローダーは、コントロールパネルのどこにあるのでしょうか。



Photoshopをインストールしたらコントロールパネルの中に自動的に入っています。


違うバージョンはどーやって入手するんでしょうか?
今はCS4しか売っていませんから。
それ以前は中古しかありません。

バージョンその物は4~CS4までXP、Vista共にインストールして動きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

Gammmaローダーやってみますね。

CS4にアップグレードするか、
もしくは、他に相性良いのがあれば中古で、と思っておりましたが、
今のままで、皆様のアドバイスを実践し、様子を見てみます。

ご丁寧なご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/12 14:45

CS4ですよ



 今更7が良かったですよ、と言ってももう手に入りませんし。
今買えるバージョンが最適って事です。

Photoshopは4~最新のCS4まで入れてありますが、どれも正常にうごきます
Illustratorは8~CS4まで、これもトラブルありません。


>フォトショップでつくるグラデは、線が出てガビガビしたグラデになってしまいます。
>(画面ではなめらかで奇麗なグラデに見えるのですが、印刷するとガビガビです。)
>以前はマック+イラレ10を使用していましたが、こんなことは絶対に起こりえないことだったので

どんな画像?
単にMac使ってる時はしなかった作業をしただけでしょう。
絶対って事はありえませんから。

解像度が低かったりアンチエイリアスが無かったり、トーンジャンプを起こしてたりとか詰め替えインクを使ったプリンターとかそんなんじゃないですか?(^_^;

モニターのキャリブレーションとかその辺の環境をちゃんと整えていないんだったら、ソフト入れ換えたって一緒ですよ

最低限、コントロールパネルにあるAdobe Gammmaローダー使ってモニターの調整ぐらいしましょう

CS2で充分ですよ

あと、スキャンディスクとかデフラグとかして不要なファイルを削除するとかCドライブを開けるとかwindowsに特化したメンテナンスをしましょう



 

この回答への補足

ご丁寧なご回答ありがとうございます。

キャリブレーション全くかけておりませんでしたので、
お金が許されればかけてみたいと思っています。
Adobe Gammmaローダーは、コントロールパネルのどこにあるのでしょうか。
Windows初心者で、わからないことばかりですみません。

グラデーションの解像度、あげるの忘れていました...。
たぶん、それで大丈夫になると思います。(><)
ほんとにmac使ってるときにしなかった作業してました...。

もっとしっかりメンテナンスしたいと思います。
スキャンディスクとかデフラグとかがわからないので
調べてみることにします。

しかし、データが破損する件は、
メンテナンスしたらなんとかなる問題なのでしょうか。

補足日時:2009/06/03 17:45
    • good
    • 0

うん?


>2.39GHz、3.24GB RAM
気になる点があるので、お使いのマシンの情報上記以外のこと教えて下さい。(答えれる範囲で良いので)

この回答への補足

すみません...。

いちおう、システムのところに書いてある情報を記載します。

Microsoft WindowsXP Professional
Version2002 Seevice pack3
Dell Vostro VOSTRO_410
Intel(R) Core(TM)2 Quard CPU
Q6600 @2.40GHz
2.39 GHz, 3.24 GB RAM
物理アドレス拡張(?)

他にお伝えした方が良い情報はありますか??

どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2009/06/03 17:42
    • good
    • 0

いまのメインPCがXPが2台で4(認識3Gちょい)Gと2Gのものですが、


問題ないですよ(Illustratorはないのでわからないですけど)

ずっと使って来てますけど特に問題はないですね。
ただ可能性があるとすれば基本的にフォトショ使うとなると
32bitフルカラーの環境での作業となりますけど、
グラフィックボードの性能が低かったり、
オンボードでメインメモリ共有タイプだとそうゆう状況も
考えられなくはないですね。

確かにメモリMAXでも扱う画像サイズが大きすぎると、
32BitOSが扱える3Gちょいのメモリでは不満もでます

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

モニター調整など行って様子を見てみます。
ありがとうございます。

モニタの情報って、どこで見ることができるのでしょうか。
無知ですみませんが、よろしくお願いします。

補足日時:2009/06/03 17:40
    • good
    • 0

Photoshop6、7、CS1~3をXPで使ってきましたが全く問題無いですよ。



MACはよく知らないのですが、よくフォトショの書籍等をみますと
WindowsとMACのガンマ値等って違いますよね。
それなりのモニターの調整は行ってますでしょうか?

一時期の液晶だと疑似フルカラーとかもあるので
そうゆうのも影響しているかもしれませんね

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

やはり、下の方がご回答くださったように
メモリの問題なのでしょうか?
差し支えなければ、メモリ環境も教えていただけませんか?


>それなりのモニターの調整は行ってますでしょうか?
行っておりません...。できるように上司に相談します...(><)

よろしくお願いします。

補足日時:2009/06/02 15:39
    • good
    • 0

単にお使いのマシンのメモリー不足による事が原因です。


早々にMAXまで拡張しましょう。
Adobe製品はメモリーを大量に消費します。
従ってCドライブの空き容量の確保と断片化処理は必要でしょうね。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。

現在のメモリ環境は
2.39GHz、3.24GB RAM

なのですが、これでもやはり足りないのでしょうか...。
メモリMAXにしたら絶対に不具合は起こらないのでしょうか?

すみませんがご回答いただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/06/02 15:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!