重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「自己責任」と言う方は少なくありませんが何故でしょうか?ましてや就職が楽だった人にそう言われると頭に来ませんか?

A 回答 (3件)

私は就職氷河期世代ですけど、まだ就職氷河期と言われるようになってから初期の頃だったせいか、少し年上のバブル期就職の人に、どうして内定が取れないの?おかしいんじゃない?私らの時は誰だって内定を複数とって好きな所を選べたんだから。

と、まるで私がおかしいみたいな言い方をされました。

ニュースでは氷河期って言っているのに、自分らが楽だったからわかんないんですね。
まぁ、腹は立ちましたけど、選ばなければ職はあり、外資系企業で働く彼女らを尻目に、私は零細企業に就職しました。
数年前までは、選ばなければ正社員になれる時代でしたからね。
その後、その会社は倒産。職を転々とする羽目になりましたが。

しかし今、正社員になることすら難しいですよね。
求人を見てもパートや派遣ばっかりというここ数年。
たまに正社員の募集があっても条件がひどすぎる。
今いる社員よりスキルの高い人を安く雇いたいというワガママな企業ばかり。
妥協してそこへ行っても、先輩はろくに仕事もできないのに自分より給料がはるかに良く、馬鹿らしくなります。

自分よりはるかにいい条件で働いている人に、選り好みするなと言われると腹が立ちます。
10年前にはフリーターの人に対して自己責任だと思ってましたけど、今はとてもそうは思えません。
この国がもっとまともな国になるといいですね。
    • good
    • 0

前回の氷河期の底に卒業したので、フリーター時期がありましたね。


「なんで?」って云われたことは結構ありましたよ。
でもそれが現実だし、シアワセも不幸せも同様に、味わったことのない人にはわからない。逆に、こちらの気持ちがわかるような同情されても(気持ちは有難いが)本当にわかってるわけでもないので、困る。

だから、誰になにを云われても頭にくることはありませんでしたね。
くだらないことで頭にきてる暇なんてなかったですから。
そんな暇があったら建設的なことに対して頭も身体も使います(ました)。
逆境から這い上がった人は将来的には強いですよ~(笑
    • good
    • 0

ようは「今まで働いてきたり就職活動した結果だ」


と言いたんでしょうかね?
>頭にきませんか?
自分は全然ですけど~
と言うかこんな事書くと失礼ですけど
就職なんか正社員とか職種などを選ばなければ
あると思われますけどね。

まあ、自分に合った職なんて
所詮は「運」ですからね。

今の人に
「住めば都」
「石の上にも3年」
と言うことわざを思い出してほしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!