dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく目を擦ってしまうのですが翌日になるとその部分が茶黒くなっています。

私は目の下のクマに悩んでいるのですが、血行や睡眠が原因ではなく擦っているからじゃないかなと思いました。

瞼もアイシャドウの色素沈着だと思っていたのですが違うのでしょうか。

ビタミンを摂取するとましになりますでしょうか。

A 回答 (2件)

>肌は擦ると色素沈着しますか



します。
特に多いのはサイズが合わない下着を着続けて擦れて、
陽に当たらなくても黒ずんでしまうということですが、
目をこすり続けていても同じことが起こりうると思います。

>瞼もアイシャドウの色素沈着だと思っていたのですが違うのでしょうか。

これについては実際に見てませんし、専門医に診てもらわない限り正確な判断は出ないと思います。

>ビタミンを摂取するとましになりますでしょうか。

これも同様で、何が原因で何が適した治療法か分からない限り、
なんとも言えません。
ただ、擦ることをやめるのがいいのは確かです(眼球を傷つける恐れもありますので…)。

一度専門医(皮膚科)に診てもらう事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり強く擦ってしまうので眼球に傷がいっててもおかしくないですね。

下着の締め付けは肌が黒ずんむ原因になるのですね。
それも気を付けたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 10:33

こんにちは。



目の下のクマは、色によると思います。
ストレスや眼精疲労で血管の色が透けて見え、黒っぽく見えるのですが
茶色いくまだと、メラニン色素がふえたから。

まぶたが茶黒くなっているのは、クレンジングで落としきれていないのでは?なるべく「アイメイク用リムーバー」を使ったほうがよいと思います。普通のクレンジングでは落ちにくい場合があるので。

どちらにしろ、目まわりは皮膚が薄いので、あまりひっぱったりこすったりは良くないです。

あとは血行をよくして睡眠を十分にとり、ブルーベリーのサプリとか飲めば、「顔色わるいひと」にはならなくなると思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブルーベリーサプリ試してみます。

顔色が悪いと度々言われます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!