重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レイヤーの非表示とフリーズの違いについて質問です。

フリーズは、データが無くなったとの認識で、動作が軽くなるといったメリットがあるので優先的に使える様に思えます。
フリーズがあれば、非表示はなくても良いように思えますが、何かフリーズより優れた面があるのでしょうか。(モデル空間において)

経験不足ですみませんが、教えて下さい。

A 回答 (1件)

単なる互換性の問題ではないでしょうか?


昔々はフリーズ機能はありませんでした。
あった機能をなくしてしまうと読めなくなるデータや
困るユーザーの為に残しているのだと思います。

知人の使っている印刷用Lispは大昔からのもので
仮想線用のレイヤを非表示にし、
印刷後また表示するようになってます。
知人が作ったLispではなく、修正できないため
非表示機能がなくなるとパニクるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!