
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[テキストボックス]内のフォントが変わる理由や対処方法については、
現時点ではわかりませんが(一応調べては見ます)。
地図の縮小に合わせて、[テキストボックス]内の文字のサイズを小さく
するのなら、[描画キャンバス]内に[地図]や[テキストボックス]を配置
して、[描画キャンバス]ツールバーにある[描画のサイズ変更]コマンド
を押して枠に○がついた状態で縮小します。
ただし、段落書式で[ 1行]の設定が有効だと、[ページ設定]の[行送り]
よりも狭くできませんので、文字サイズが小さくなっても[行間]だけは
変わりませんので、縮小された[テキストボックス]内の表示があふれる
可能性があります。この場合は縮小する前に段落の間隔をあらかじめ、
[ 1ページの行数を指定持に文字を行グリッドに合わせる]のチェックを
はずしておけば、サイズが小さくなっても[行間]は影響されません。
早速回答していただきありがとうございます。
同じ文書内でのコピーではフォントは変わらないのですが、別の文書にコピーすると変わってしまう状態です。
[描画キャンバス]内に配置する方法ではきちんとできました。
どうもありがとうございます。
[描画キャンバス]はなんだかうっとうしかったのですが、こんなメリットがあるのですね。勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
> 同じ文書内でのコピーではフォントは変わらないのですが、
> 別の文書にコピーすると変わってしまう状態です。
たぶんスタイル名が同じなのに、フォント名が違う文書なのでしょうね。
[標準]スタイルなどに登録されているフォントなどが違うと、同じ名前
スタイル名の場合に、[テキストボックス]では貼り付け先のフォント名
になることがあるので。
変わってほしくないのなら、テキストボックス内の段落スタイルとして
[ 1ページの行数を指定持に文字を行グリッドに合わせる]のチェックを
はずした状態で、独自のスタイル名(「テキストボックス用」など)をつけ
適用しておきます。この状態で別の文書に貼り付けすれば、その文書に
同じスタイル名がなければ、独自のスタイル名として貼り付けされます
のでフォント名などが維持できます。
No.2
- 回答日時:
[WD2002] デフォルトでは貼り付けたテキストの書式が保持される
http://support.microsoft.com/kb/283388/ja
現象は上記タイトルと反対ですが、貼り付け時に右下に「貼り付けのオプション」アイコンが表示されませんか?
ツール→オプション→編集と日本語入力タブの画面で、切り取り/貼り付けのオプションの、[貼り付けオプション]ボタンを表示するにチェックがあるか確認してください。
地図を右クリック→図の書式設定→レイアウトタブを「行内」以外にして配置してください。
地図とテキストボックスを選択→右クリックでグループ化を行えます。
拡大/縮小で同時に大きさが変わるはずですが、テキストボックス内の文字サイズは変わりませんので、フォントサイズで変更が必要となります。
文字サイズも一緒に変えたい場合は、文字列をテキストボックスではなく、ワードアートを使って作成します。
ワードアートの書式設定の「線と色」タブで文字の色、線の設定などが行え、線をなしにすると、通常入力する文字同様なフォントスタイルに見えます。
この文字を地図の前面に配置してグループ化してやれば、一度に縮小/拡大できるようになります。
早速回答していただき、ありがとうございます。
貼り付け時に右下にでるという「貼り付けのオプション」アイコンは表示されませんでした。
[貼り付けオプション]ボタンを表示するにチェックははいっていたのですが、図だからでしょうか。
ワードアートを使った方法ではきちんとできました。
いろいろな方法があるのですね。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPoint2007を使用しています。 図を挿入し、その上にテキストボックスで文字入れをした 2 2023/07/13 08:35
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真への文字の貼り付け 4 2023/04/06 18:39
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Word(ワード) Wordに関して質問です。 テキストボックスに横書きで文字を入力すると、二行目から文字の少し上が一行 2 2022/04/10 12:11
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
メッセージボックスに表示する...
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
Chem Drawの使い方
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
ワードの縦書きテキストボック...
-
セルの条件によってフォントサ...
-
ワード2003 書式設定が元に戻...
-
画面文字等の濃淡について
-
原稿用紙の升目に文字がきちっ...
-
アクセスのレポートで文字縮小...
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
メモ帳での印刷時、文字の大き...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
Word2019と365の互換性について...
-
word2000で背景を塗りつぶし、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
メッセージボックスに表示する...
-
急に文字が細くて、見づらくな...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
ワードで、文字の大きさを変え...
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
縦書きで途中から2行にする場合...
-
ワードで筆のような文字にしたい
-
エクセル:1行のはずが2行にな...
-
セルの条件によってフォントサ...
-
エクセルのテキストボックス内...
-
Excelエクセル ヘッダの文字サ...
-
Chem Drawの使い方
-
ワードの原稿用紙、文字ずれに...
おすすめ情報