dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

計算問題なのですが教えて下さい。
60才男性 88kg体脂肪率18%に落としました 88kg前の体重が102kgあった時の体脂肪率は何%?
計算式 答えはどうなりますか。

A 回答 (3件)

>>>102kg-72.16kg=29.84kgと答えが出ているのに


>>>29.84kg÷102kgともう一度102kgで割るのですか?


ん?

「もう一度割る」なんて、していませんよ。1回しか割っていません。

29.84kg は体脂肪の重さです。
求めるのは体脂肪率であって、体脂肪の重さではありません。

体脂肪率は、体脂肪の重さ(29.84kg)を体重(102kg)で割ったもの(割合)です。


この回答で最後にさせてください。
    • good
    • 0

はい。

わかりました。

LBMは、
88kg × (1 - 0.18) = 72.16 kg
で不変。

減量前の体脂肪量は、
102kg - 72.16kg = 29.84kg

よって、減量前の体脂肪率は、
29.84kg ÷ 102kg = 0.29254902
 ≒ 29%

この回答への補足

102kg-72.16kg=29.84kgと答えが出ているのに
29.84kg÷102kgともう一度102kgで割るのですか?

補足日時:2009/06/06 02:17
    • good
    • 0

こんばんは。



結論から申しまして、計算はできません。

落とした体重は、102-88 = 14(kg) です。
しかしながら、落ちた14kg のうち、落ちた体脂肪がどれだけであるかはわかりません。
極端な話、体脂肪だけ14kg減ったとも考えられますし、体脂肪は全く減らずに筋肉だけ14kg減ったとも考えられます。
さらには、体重は14kg減ったけれども、体脂肪は増加している可能性さえあります。


以上、ご参考になりましたら幸いです。

この回答への補足

88kgのLBMは変えない 変わらない前提で 教えて下さい。

補足日時:2009/06/06 01:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!