dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、IEやOEでクリックなどをするとデスクトップが真っ黒になり(一瞬)再度読み込まれ表示されたり、動作反応しなくなることことが多くなりました。
例えば届いたメールのURLをクリックすると「エクスプローラーのエラー」と表示され改めて開いたり、リンクやメニューボタンどれを押そうにも反応しなくなったり。
全てのウィンドウを閉じて再度開くとリンクが生き返ります。
タスクマネージャーで確認してもほかのアプリがCPUを占有していることはないようです。

この一月ほど前から頻度が増してきました。
この数日間では一日の内、10回はデスクトップがリセットのような感じで再描画されます。壁紙は使わず黒一色にしているのですが、アイコン等が全て消えてまたズラッと並び出します。
これはどういった問題でしょうか?

使用環境は;
Windows2000pro+IE5.5+OE
セレロン466MHz+メモリ256MB
HDDは空き容量が約3Gあります。
セキュリティソフトやウィルスソフトは使っていません。
ネット環境はDION+eaccess12M(こちらは測定サイトで約7Mbpsのリンク)
アプリはAdobeイラレ+フォトショップ
MacromediaのDW4+FW4
毎週末にはMicrosoftサイトで更新チェックしています。
この間、フリーソフトを含め他のソフトをインストールしたこともありません。

何が問題なのでしょうか?
仕事のデータなどが飛ぶのではと心配で。。。
しょっちゅう、上書きする癖が付きました。

A 回答 (1件)

デフラグ等はおこなていますか?


確実に改善する方法としてOSを再インストールしてみてはどうでしょうか?

あと少し気になったのがウィルスですね。
ソフトを導入してないみたいですが・・・

この回答への補足

どうもありがとうございます。

そうですね、デフラグですか。
データ受取後作業をして送信>削除という手順で結構な数をやり取りしているので虫食い状態かも知りませんね。
ただ毎日頻繁にデータのやり取りを行うので(24時間体制)かなり時間がかかるデフラグをするタイミングが取りにくいですね。

ウィルスはオンラインスキャンを毎日2回行っています。
もちろんこれが万全だとは思っていません。
ローカルでのソフト検査は行っています。
ネット接続時にわるさをするのでOFFにしていますが。

仕事が一段落した時点でデフラグを行ってみようと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2003/03/19 16:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!