重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

Word2007でオプション-文章校正の「自動文章校正」と「文章校正とスペルチェックを一緒に行う」にチェックを入れてから文章を入力し、
改行するためにエンターキーを入力したとたん、Wordがフリーズします。
また、文章校正に関する部分のチェックを外した状態で、校閲-スペルチェックと文章校正をクリックしてもWordがフリーズします。
その他は問題無く動いています。何が原因か分りますでしょうか?
※2度再インストールしましたが直りません。

A 回答 (1件)

2007の情報が見つからないので・・・


2003の情報、「Word の問題のトラブルシューティングに関する初級ガイド」の、「バックグラウンドのスペル チェックや文章校正が問題の原因かどうか」
http://support.microsoft.com/kb/322743/ja#Spelling

上記にあるように、チェックを入れると問題が発生し、チェック無しで正常な場合は、チェック用フィルの破損かフォントの破損が考えられる・・・とありますが、状況からして、フォント破損は考え難いので、再インストールではなく、Officeの修復をおこなってみたらどうでしょうか。

Office 2007 を修復する方法
http://support.microsoft.com/kb/931786/ja

で、上記を書き終ってふと思ったのですが、(再)インストールはどのように行ったのでしょうか。
もしかして、この機能は標準で組み込まれない設定になっていませんでしたか。
インストール時にカスタムで、インストールされる機能のうち、スペルチェックと文章校正機能が「インストールしない」になっていないか確認してやり直してみるか、コントロールパネルのプログラムの機能の追加で、該当機能だけを追加してみるという方法もあるのではないかと思った次第で。

昨日、3台目のPCにOffice 2003とOffice 2007をカスタムでセットアップを行っていたのですが、標準で組み込まれるような設定になっていなかったので、変更してから行ったような気がしています。

それから、スペルチェック対象の言語は組み込まれていますか。
日本語版の使用で、英単語のスペルチェックなら大丈夫なのですが。
(半角英字を入力すると、ステータスバーに英語(米国)の表示に変わるはず)
異なる言語の場合は、Proofing toolやMUI Packというものが必要になってきますが、個人の場合MUI Packの入手は、Volumeライセンス形態になっているので不可能と思います。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!