
3歳の娘なのですが、1歳頃から自分で顔を手で覆いそこへ頭からドバーッとお湯をかけても全然平気で、今まではとても調子良く洗髪していました。
ところが10日ほど前、洗髪の際に鼻に水が入ってしまった事がありその所為なのかそれ以来お湯をかけようとするだけで物凄い泣き叫ぶ様になってしまいました。
抱っこで上向きにして顔にかからない様にしてみたりシャンプーハットなども試しましたがどちらも暴れて嫌がります。
お風呂自体は嫌いにはなっていませんが、ほんの少し(襟足程度でも)頭部にお湯がかかると聞く耳持たずで「もうやらないよ」と言っても15分以は泣き叫んでいます。酷いときは1時間以上の時もありました。
団地で音の響く浴室なので周りの方の目も気になりますし、よく公共のお風呂に行っていましたがこの調子ではしばらく控えた方がいいんでしょうね。
今までも多少嫌がる時はありましたが、こんなにも毎日激しく嫌がるのは初めてなので少し困っています。
ここ一週間はシャンプーもしないで隙を見て髪を少し濡らす程度で済ませてしまっていますが「子供は新陳代謝が良いから毎日シャンプーしなくても大丈夫」などと聞いた事もありますがどうなんでしょう?
同じようなお子さんをお持ちの方は、どの様に洗髪をしていますか?
何か良い案があれば教えて頂けると有難いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちも嫌がります。
困りますよね~ホントに。毎日試行錯誤してますが、こればっかりは本当にこちらもげんなりですよね~。うちは立たせて、「上を向いてね、こうしたら大丈夫だよ、痛くないから」と言って頭を後ろにして生え際は手でガードして目の方に水が行かないようにシャワーをかけてパパっと洗い、また同じようにシャワーをかけてながしています。堅く絞った濡れタオルをそばに常備し、顔に少しでもかかったりシャンプーが終わったらすぐにタオルでふきふき。うまくいったら「ほぉら大丈夫だったでしょ~、凄ぉい泣かなかったねぇ」とオーバーに褒める。なるべく顔にかからないように気を付けますが、うっかり失敗したらタオルですぐにふき、「ごめんね」とギューッと抱っこ。後で主人に「○○、シャンプーしてジャーしても泣かなかったんだよ~偉いでしょ~」と報告して、同じ様に主人にもべた褒めしてもらう。主人が入れた時も同じ様にしていたら、最近はなんとか泣き喚くまではしなくなりました。質問者様のお子様でもうまく行くと良いですが…うちの例です。こっちも辛いですよね~お気持ち凄くわかります。頑張って下さい(>_<)はい、まさに「げんなり」です。
やはり上を向かせて顔にかからない様に洗うのが良いようですね。
団地にはシャワーがないので昨日は実家のお風呂を借りに行き
遊んだりしつつ楽しい状況を作って、ゆっくり時間をかけて説得してみました。
膝の上に横抱きにしてタオルを握らせ、チョロチョロとシャワーをかけて
後頭部だけですがシャンプーを付けて洗髪が出来ました。
泣いてはいましたが大暴れしないだけ進歩です。
(説得と洗髪だけで1時間以上かかりましたが(^^;)
勿論これでもかと言う程褒めちぎりました!
祖母や祖父にも褒めてもらって娘も嬉しかった様で
「次もシャンプーできるよ」と小声で言っておりました(笑)
本当に次も出来るかはわかりませんが、娘と一緒に頑張ってみたいと思います。
ご回答有難うございました^^
No.2
- 回答日時:
うちの娘は顔にお湯がかかるとパニックになりました。
スイミングも通わせましたが。
1年間一度も顔をつけられなかったので
やめました。
お風呂は上向きにダッコして赤ちゃん洗いでした。
大変なので夏以外は二日に一度シャンプーでした。
シャンプーのときは、顔にかかったらすぐに拭けるように
タオルを用意してちょっとでもかかったら
すぐ拭いてました。
5歳ぐらいまでこんな感じでしたかね???
冬に一度頭ジラミがわいたことがあります。
キチンんと洗わせてくれないとホントに困りますよね。。。
かまわず、頭からドバっとかけろとも言われましたが、
それやっちゃうと、今度はお風呂に入ることまで
「お風呂いやだ!!ドバってかけるから!!」と
拒否して逃げ回り、余計に面倒なことになりました。
あんまりお風呂でギャーーギャー泣くので、
かなり温厚な私の旦那が怒ってシャワーヘッドを風呂フタに
叩きつけてしまい、シャワーヘッドが壊れて風呂フタが割れてしまったことがあります。
私も「いい加減にしなさいっ」とブチ切れて、風呂イスを投げて壊したことがあります。
NO.1さんのように、
泡で遊んであげるのは喜びました。
ドキンちゃんだよーーーとかやってました。
でも顔に水がかかるのは嫌なようでした。
でも上向きで洗わせてはくれたので、
まだマシだったかもしれないです。
今は本当に楽になりました・・・。
参考までに。
lachocolatの娘さん1年間もスイミングに通っても慣れてくれないほど苦手だったんですね。
私も先日、娘があまりにも泣きわめくので「いい加減にしなさい!」と
lachocolatと同じセリフで怒ってしまいました^^;
無理にでもドバッとお湯をかければそのうち慣れて
以前の様に出来るんじゃないかと最初のうちは思いましたが、
お風呂まで嫌いになってしまうのは困りますよね。
lachocolatのシラミの話題を読んで
(娘は虫が大嫌いなので)「髪の毛をちゃんと洗わないと『シラミ』っていう虫さんが頭に出てきちゃうんだよ」って言ったら
少し悩んでいたので今度からもう少し洗わせてくれるかもしれません。
5歳ごろまで・・・そうですよね、一生出来ない訳ではないだろうし、
私もなるべくイライラしない様に乗り越えてみたいと思います。
ご回答有難うございました^^
No.1
- 回答日時:
うちはどうしても嫌がった時期は、まずシャワーでふざけながらお湯をかけ(わー雨だー。
○○ちゃん助けてー、とか叫びながら)、「今日はかわいくしてあげる」と言いながら頭をシャンプーで泡だてた後、「今日はネコちゃんになろうか」とか言いながら、髪の毛で耳を作って鏡で見せていました。そのうち「今日はネズミちゃんにして」と言ってくるようになりました。一度でも洗わせてくれるといいのですが・・・。
古い団地なので、実はお風呂にシャワーがありません。桶で流しているので余計に嫌がるのかもしれませんね。
髪の毛で耳を作るのは以前はよくやっていたんですが今はその段階まで進めないんです(汗)
最近は洗髪出来ない事に私がイライラしてしまっていたので、ふざけたり楽しみながら子供とお風呂に入る様にしてみます。
ご回答ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル お風呂に入れない 髪のギトギトと頭皮の痒さ 5 2023/05/05 13:07
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私は24歳男性ですが、最近、髪を洗うのが苦手になりました。髪を洗う最中に息止めると苦しくて鼻で呼吸と 3 2023/01/14 18:10
- その他(健康・美容・ファッション) 昨日縮毛矯正をかけました。 かけて24時間は髪を濡らすのもとめるのも 結ぶのも跡がつくからよくないこ 4 2023/04/22 11:51
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- その他(妊娠・出産・子育て) この夏 1歳ぐらいの子をどう遊ばせるか悩んでいます。自宅保育中ですが暑すぎて公園に行けていません。暑 2 2022/07/29 16:38
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 昨日髪染めてもらって、今日お風呂入る時は上がる前に髪をお湯だけで洗ってその後トリートメントをつけて洗 1 2023/03/13 13:04
- 夫婦 旦那さんが不潔で困ってます。。 率直に書きます。旦那が汚いです。 現在夜勤専従なのですが仕事は丸一日 20 2022/08/05 11:17
- スキンケア・エイジングケア スキンケアについて教えてください。 最近仕事に疲れて、お風呂に入らず寝てしまい、朝風呂が増えています 1 2023/07/07 21:38
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(健康・美容・ファッション) 最近、風呂が故障して、風呂に入れなくなりました。 知り合いに、どうすればいいか聞いたら、 「髪を洗う 6 2023/08/27 19:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
妻の言い分が納得出来ません。
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
赤ちゃんのお風呂について教え...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
子供を怒ってしまった後、嫌が...
-
幼稚園から帰ったら毎日公園に...
-
赤ちゃんのおへそが黒いままで...
-
黄昏泣き・・?
-
幼児のお風呂の温度は?
-
6年の長男といまだにお風呂に...
-
ママのお風呂について質問させ...
-
男の子のおちんちんについて。
-
お風呂で手マン
-
女の子のおまた
-
5歳未満の甥っ子がいる、20...
-
赤ちゃんとのお風呂、お湯は毎...
-
新生児のお風呂の入れ方につい...
-
お風呂に恐怖心を抱くようにな...
-
御近所との子供の騒音トラブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
赤ちゃんのおへそが黒いままで...
-
幼稚園から帰ったら毎日公園に...
-
妻の言い分が納得出来ません。
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
お風呂で手マン
-
3回食がうまくいきません… 生...
-
2日目のお風呂
-
1歳のお風呂?シャワーだけじゃ...
-
小学校5・6年で陰毛が生えてる...
-
みんなにお風呂でおちんちんを...
-
水の中を潜るようになるのは??
-
おぶちゃん
-
お風呂で泣くようになりました
-
ガーゼにへその緒がくっついて...
-
お風呂恐怖症の子ども…
-
7ヶ月の娘が突然お風呂で大泣...
-
1歳3カ月の赤ちゃんを1人で...
-
娘の陰部の洗い方
おすすめ情報