dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット等でいろいろ調べましたがよくわからない点が多々ありまして
高価な買い物ですし納得した上で購入したく質問しました。

TVはシャープAQUOSデジタルハイビジョン液晶テレビ LC-42XJ1-B
を使用しております。
パソコンはXPのソニーのバイオです。
デジタルハイビジョンビデオカメラもソニーです。
(今発売してるやつの1つ古い型です)

メーカーを合わせるといろいろなメリットがあることは分かるのですが
どちらかを選択する場合みなさまならどちらを優先するのでしょう?

実際使っていてこれは良いといった品番等ありましたら
ぜひぜひ教えて下さいませ。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

制約が出るとしたら対ハンディカムになるので優先順位をつければSONY製BDレコーダーの選択でいいと思います。



品番が判りませんのでここ
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
で動作を確認してください。

品番によって多少違うと思いますのであくまで情報提供の域で…
◆SONYのデジカム→(USB接続での取り込み)→ SONY製BDレコであれば

・新しいタイトルのみ取り込むことが可能(以前取り込んだものが重複しない)

・撮影日を基準にタイトルが分割される、またタイトルに日付・時間情報が表示される
(これが他社製デジカムからだと重複していても毎回すべてのタイトルを一まとめにして取り込みになるらしいです)

・プレイリスト編集とタイトルの結合(これはパナ機は出来ません)

・BD化したデジカムの映像を再度HDDに無劣化で戻しが可能(これも↑の編集に関わります)

このあたりがSONY機の(特にハンディカムのユーザーの)メリットです。

逆にデメリットは録画中の動作に多少制約が多いかな?と思います。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
詳細はここで拾ってくださいね。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

リンク機能は特に意識しなくてもいいと思いますよ、リモコンが増えるのが不愉快なくらいです。VAIOはこの際関係ないかな?
SONY製のBDレコの場合、AQUOSのファミリンクからはほとんど動かせる項目はないと思っていた方がいいです(電源くらい?)、SONYが特殊なんですよね。

SHARP製のBDレコは個人的にはほとんど勧めないものです。値段で勝負だったら三菱の方がいいかな? 上の理由はすべてスポイルしちゃいますけど。
    • good
    • 0

 以前家電専門店でサービスを担当していた高齢者です。



 TVとレコーダーの親和性ですとシャープと言う事になりますが、ビデオカメラとの親和性を考えると言うより最悪ハイビジョンでレコーダーにビデオが転送出来ない可能性が有り、ソニーに軍配が上がります。

 其れと、パソコンは何の為に使うのでしょうか?、ビデオの編集用でしたらレコーダーの機能で有る程度の事は出来ます、パソコンでビデオの編集をするのであれば、ビデオキャプチャー機器や編集ソフトも必要となります。

 ビデオカメラやパソコンの型名が不明なので詳細検討は出来ませんが、無難な処ではソニーのBDZ-L95辺りが良いかと思います、以下のURLを御参照下さい。
 http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-L95/index.html

 尚、i.LINKと言うのは曲者でメーカーや型式で互換性が無い場合が多々有ります、因みにシャープのBD-HDW40ではビデオカメラとUSBで接続する様になっていて、ビデオカメラも限定されます。
    • good
    • 0

ここより『価格,com』で口コミなどを調べてみて、それでもわからなければ質問してみてはいかがでしょう?



あそこはオーディオ・家電に強い人達が沢山いますから、使用感・比較など詳しい情報が手に入ると思いますよ。
    • good
    • 0

シャープのBDレコーダーの評判はよくありませんのでお勧めしません。


パソコンがバイオだからといってBDレコーダーをソニーにするメリットが何かあるとも思えませんから、唯一ビデオカメラとの接続性だけを考えればいいと思います。
    • good
    • 0

ブルーレイレコーダーを購入するんですよね。


シャープのを購入すれば、
AQUOSファミリンクって奴で操作が楽になると思われます。

予算に合わせて選んで頂ければ良いかと思います。
自分だったら、
やはり二番組同時に録画したいので、
単体でそれが可能な、かつ、HDD容量もある
BD-HDW40を選びます。
価格.comで126000円くらいですね。

パソコン、ビデオカメラとの連携についてはわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!