アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インターネット掲示板などの荒し対策として、「スルーが一番効果的」「スルーしないで荒らしへ対応した人も荒し」というようなことが言われているのですが、果たしてどうなのでしょうか?

実は、私もたまーに、荒し的な書き込み(といってもあきらかに悪意のいたずらでなく、ちょっと上のほうの議論などに毒舌を吐く程度)のことをやることがあるのですが、そのとき、スルーされてもなにか特にこたえないんですよね。むしろ、ああ、反撃されたらちょっといやだな、効きそうだなと思ってびくついていると、結局スルーで「ははん、ざまみろ、おれの批判にこたえられないだろ」というような結構いい気分になるのですよ。で、人によってはこういう荒らしを繰り返すでしょう。

つまり何がいいたいかというと、荒らしはスルーされてもぜんぜんこたえない、むしろ、確実に「荒し文」を全員に読ませたなと言う満足感だけで終わっちゃうと言うことがあると思うのです。むしろ、厳しく反論されたほうが荒らしにはこたえます。少なくとも私はそうです。

そこで、どういうわけで、「荒らしにはちゃんと制裁を」という理論が出てこないんでしょうね。

A 回答 (12件中1~10件)

あなたの意見はよくわかりましたが


荒らしをする人みんながあなたと同じではありません

何事にも多数意見、少数意見があります
あなたの意見は、少数意見です

スルーされてもこたえない人もいる。確かにそうでしょう
あなたの意見は決して間違った意見ではないのですが、少数派なのです

あなたと同じ意見を持っている人は少数派ですけどあなたの他にも沢山いるでしょう
「荒らしにはちゃんと制裁を」という理論だけは立派に存在します



荒らしにも色々います。一言で荒らしといってもそれを行っている人は千差万別です
その荒らしをやった人の性格に合わせて臨機応変に対応するのが一番ですが、もちろんそんなことは不可能です

そうなると説得力のある多数意見の方の対策を実施するのが当然の判断であり、
少数意見が少数意見である内は多数意見にかなわないのです


もちろん、多数意見が間違っていて、少数意見が正しいこともありえます。
地動説みたいに最初は少数意見でも、のちに多数意見になることだってあります。


ただ、既に根付いている多数意見に少数意見が打ち勝つのは色々大変なのです

「少なくとも私は~」とか「・・・だと思います」とか「実は・・・」
などといった自身の経験、推測ばかりでは説得力がありません

もし「私の意見は絶対正しい、多数意見になるべきだ」 などと思っているのならもうちょっと客観的に証明してください。


繰り返しますが、考え方の一つとしてはあなたの意見は決して間違っていません


それから、
>人によってはこういう荒らしを繰り返すでしょう

こういう荒らしを繰り返した人はアクセス禁止やアカウント停止にされます
「2ちゃんアク禁になったー」とか書いてあるのをネットで見たことがないですか?

もちろん全てのサイトでそうなるわけではありませんが、
「荒らしにはちゃんと制裁を」は別の形で立派に実施されています
    • good
    • 3
この回答へのお礼

最大公約数の公式化ということで対処するしかないでしょうね。もし、荒らしには制裁をと言うのを採用すると、それは結局人が付いてこないからだめでしょう。

それから、確かにアク禁とかあるのを忘れていました。ただ、なんで?っという納得いかないものもあるのでこまったものです。

お礼日時:2009/06/15 16:30

昔は画面が重くなるから、炎上してコメントが多すぎると困る、つまり画面すら見られなくなるので、不要なコメントを避けて欲しい、スルーしてくださいになったと捉えてますが。



"毒舌コメント"
毒舌コメンテーターがいても批判はされません。
単に多様性のある発言の一つだと思います。

"ははん、ざまみろ、おれの批判にこたえられないだろ"
"「荒し文」を全員に読ませたなと言う満足感"
万が一荒し文と捉える人がいても、心に響く何かがなければ、ふ~んと思うだけでスルーです。

"荒らしにはちゃんと制裁"
違法と認められれば検挙されます。

"拳銃が国民1人づつあればそれで立派に自警団が組織できて治安が収まるじゃないか"
荒しの場合、既に違法と認められるなら、更なる書き込みよりも迅速な削除を要求されます。
全ての国民が全規律を把握しているのであれば、自警も可能ですが、無知な輩ばかりなら、単に批判の仕合に終始する。
ムダな炎上を避けるために、大人な対応、つまりスルーが求められる。

削除されない書き込みは、荒しではなく、単なるコメントです。
荒しは無法な行為、相手の尊厳を著しく傷つける言葉の羅列。
第三者からみて不快な言葉。
無法ではなく、尊厳を傷つける言葉でもなく、不快と思われない書き込みは荒しでは無いとなります。

つまりgarcon2001さんの毒舌コメントは永遠に残ると言う訳です。
よかったですね、消されなくて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変納得しました。私のはどうも「荒し」と言うには甘い段階でした。管理者の伝家の宝刀と言うのがありますからね。それを振るっている現場と言うのにあまりあわないので、そういう認識がなかったのです。自警団はいらない。混乱するだけだから。だから、権力のあるものに一存せよ。理性的な姿勢ですね。

お礼日時:2009/06/15 16:38

貴方のは荒らし的な書き込みというよりは皮肉や批判の類いではないか


と思います。あるいは比較的軽めな釣りの一種でしょうか。

ともかく荒らしに制裁をというのがよくわからないです。問題として
誰がそれを加えるのか、なのです。管理人なのか掲示板にいる方々な
のか、いまいち読み取れません。

掲示板では住人が注意をすると、荒らし再発の恐れがあり、かえって他
の荒らしを呼び寄せたりと良い事がありません。それが何度も繰り返さ
れると最悪、掲示板は閉鎖してしまいます。だから寧ろ自己満足して終
わっちゃってください的な空気が流れてることでしょう。

管理側がアク禁や削除を駆使しても住人が相手をしてしまえば結局は
堂々巡りで意味が無い。だから管理側と住人が協力しなければ沈静化
をはかれないのでは。

思うに住人が荒らしの相手をしないことによって掲示板を運営する側が
管理し易くしているのではないでしょうか。そういう意味での荒らしは
スルー推奨なのでしょう。あるいはそれが荒らしに対する制裁であるの
かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荒しではないのかもしれませんね。
荒らしは完全に確信的です。その場を文字通り「汚す」その強い姿勢がありますね。管理者が伝家の宝刀を振るいやすいように、他のものは静観するというのが実際的なのでしょうね。

お礼日時:2009/06/15 16:35

お礼に引っかかるものを感じましたので再回答させていただきます。



私の文章力では説得力が足りないのか、言いたい事を正しく理解して下さらなかったようで少し残念です。
ようするに、しょせんネットでは、いちいちどこの誰だと身元を明かして書き込むなんて事はないから、あからさまな犯罪的発言以外は平気でする者が多いという事です。
無責任に勝手な事を好き放題言えるんです。
現にこのサイトにしてもそうでしょう?
「誰もみていなかったら犯罪をしますか?」といった感じの質問に「そういう問題じゃない、断固自分は正しく行動する。」と回答した人がいたら、その後に「守りません。そんなのは馬鹿正直でトンマでマヌケで、自分は正義だと的外れな思い込みをしているだけだ」というようなろくでもない侮辱・揶揄回答をする者もいるのです。
自分がどれだけ汚い考えをして性質の悪い発言をしているのか微塵も感じずに…。

なので相手の顔が見えるわけでもない、ましてどこの誰かも分からないのだから、そんな相手にいくらよってたかって反撃されてもこたえやしないのです。(荒らしをすよような人間は)
匿名掲示板などで、報復・制裁なんて場が荒れて多くが不快になるだけで無意味どころか、しないほうがいいんです。
それでも、腹の虫がおさまらないから納得はできないでしょうかね?
…だったら、もうこれ以上は語りませんけど…。

ところで、正直、極論で反論だけはしていただきたくありませんでした。
「街で暴漢が暴れていても逃げて収まるのを待つ」というのです。
…ある者が、他人事にムキになって怒るのって馬鹿みた~いとほざいていた事があったのですよ。
義憤に駆られる者を揶揄る行為は他人事でも強く怒りを感じます。
もし、こういう自分の発言に責任が持てない愚か者に正しく制裁が出来るとしたら、ネットに書き込みなんてつまらない事はしません。
身元を割り出してしかるべきところからこっぴどく叱ってもらいます。
それが出来ないのが今のネット世界。
だから間違った制裁はムダどころか、ますます荒らす悪い行為になるんです。

ちなみに私は自分を品行方正だなんて思い上がりの心は持っていません。
“ごく普通の”正しい道義観念を持っているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

匿名の世界っていうのは、おっしゃるように自分勝手なろくでもない考え発言がまかり通ってますよね。そしてそれが、市民権さえ得てしまっている感があります。私の認識が甘いのか、たしかに制裁がどうのこうのなんてまったくこたえない人間もいるでしょうしね。
たいへん納得いくご回答でした。私も常々思うところです。

お礼日時:2009/06/15 16:34

釣りでしょうけど、スルーが一番ですよ。



ああ、釣られちゃいました。

おすすめは 透明あぼーん です。

これで書いた人は全く意味ないです。
時間の無駄というわけですね。
どちらにしても荒らしって、馬鹿しかやってませんよね。
人間としてどうかと思いますwwww
    • good
    • 1

>確実に「荒し文」を全員に読ませたなと言う満足感だけで



何十回も何百回も書き込んでみましたか?
荒らしをスルーということは、みんながそのコメントが無いかのように振舞って会話が続くのです。全員に読ませたと思えますかね?



>「ははん、ざまみろ、おれの批判にこたえられないだろ」という
>ような結構いい気分になるのですよ。

それはその人が勘違い野郎なだけです。

ブログ主が「○○だと思います。」と書いてgarcon2001さんが一生懸命荒らし文を書いても、他の人たちがgarcon2001さんのコメントを無視して、「私も○○だと思います」「目から鱗です」「素晴らしい情報ですね」のように書かれていく。
これで「ははん、ざまみろ、おれの批判にこたえられないだろ」と感じる人は愚かな気がします。

東京駅で「○○総理はバカだー」と叫んで、だれもそれを否定しなかったから「俺の言ったとおり総理はバカだとみんなが認めた」と思うような人はそういません。

この回答への補足

結局、荒らしと言えども人間ですからね、多数から一度に攻撃されたらダメージは多きいいはずです。スルーの原則があるから蔓延がとどまらないと私は思いますね。

ちょっととっぴですが、なぜ銃刀法と言うものがあって、武器の所有を一般に許さないのか、拳銃が国民1人づつあればそれで立派に自警団が組織できて治安が収まるじゃないか、と言う議論と重なる気がします。つまり、掲示板では参加者の「自警」を奨励し半ば強制する。そして、荒しに対して、我先にと報復する展開になり、荒らしはとても精神的に耐えられず撤退する。こんな光景が実現されればインターネットはずいぶん利用しやすいですよね。
しかし現実には、国民1人づつ銃を持たせたら大変なことになる。少なくとも、そんな善性は1人づつありえないので、大変な悪行と混乱が蔓延しますよね。ネットでも管理者以外に自警の権限を与えたら、混乱で収拾がつかなくなるという事実がまっているだけと言うことなんでしょうかね。

補足日時:2009/06/10 09:35
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんというか、荒し文というのは、そこにいる読者諸氏に対し、ひとつの「刺激物」を盛ると言う感じでしょうか。確実にわさびのように頭脳に浸透はしていると思いますよ。少なくとも私の場合そうです。意味のないいたずら書きとかはそのレヴェルにいかないですが。ああ、こういう議論に真っ向から価値を認めない人間もいるんだな、なるほどな、と言う意識が画面を移動せながら思う。そして、そうだ、もっと超越した人間もいるなぁという一種の敗北感を味わうこともあります。
それと、もうひとつのパターンとして、グロページの開示とか、毒舌有害文の掲載は、確実に何割かの閲覧者の心を汚染しますからね。私自身がその被害者だったからよくわかる。

なので、確実に負の力は持っていると思うのですよ。

もちろんトータルには非常に愚かしく品のない振る舞いではあるのです。その前提は変わりませんけども。

お礼日時:2009/06/10 08:33

>私もたまーに、荒し的な書き込み(といってもあきらかに悪意のいたずらでなく、ちょっと上のほうの議論などに毒舌を吐く程度)のことをやることがあるのですが、


これはアラシじゃないですよね。

アラシとはようはかまって欲しいから、相手が反応しそうなことをする行動のことです。
誰かが反応してくれれば、内容はどうであってもかまわないんです。
だからスルーしてここにはかまってくれる人がいないとなれば別のところに移動します。

この回答への補足

結局、荒らしと言えども人間ですからね、多数から一度に攻撃されたらダメージは多きいいはずです。スルーの原則があるから蔓延がとどまらないと私は思いますね。

ちょっととっぴですが、なぜ銃刀法と言うものがあって、武器の所有を一般に許さないのか、拳銃が国民1人づつあればそれで立派に自警団が組織できて治安が収まるじゃないか、と言う議論と重なる気がします。つまり、掲示板では参加者の「自警」を奨励し半ば強制する。そして、荒しに対して、我先にと報復する展開になり、荒らしはとても精神的に耐えられず撤退する。こんな光景が実現されればインターネットはずいぶん利用しやすいですよね。
しかし現実には、国民1人づつ銃を持たせたら大変なことになる。少なくとも、そんな善性は1人づつありえないので、大変な悪行と混乱が蔓延しますよね。ネットでも管理者以外に自警の権限を与えたら、混乱で収拾がつかなくなるという事実がまっているだけと言うことなんでしょうかね。

補足日時:2009/06/10 09:35
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あらしじゃないですか?どうも区別が難しいですね。
かまってくれることを期待しているような荒らしって言うのがどうもあまりいないような気がするのです。まったくすれと関係ないコピペですとか、こんなものにレスはつかないだろうと言う文章であったり。

お礼日時:2009/06/10 08:47

まず、何をもって「荒らし」と定義するのかが問題になります。


「荒らし」を厳しく非難する人ほど、その定義が厳しくなるでしょう。

たとえば「死ね」など、死を意味する言葉を使えば「荒らし」だと定義しましょう。
そうすると当然、単語だけの問題ではないから文章表現も規制しろとの声があがるでしょう。

しかし、単語にしても「氏ね」とか書けば良かったりなど、常に抜け道ができるので、結局「荒らし」と非難する人ほど自分の思い通りにならなくて騒いでいる人と変わらなくなってしまいます。

たとえば「http:~」は駄目(直リン)で、「ttp:~」だったら良いとか、たぶんこんな詭弁が通用するのは日本だけではないでしょうか。

所詮、日本の論議などはこの程度なのですから。

この回答への補足

結局、荒らしと言えども人間ですからね、多数から一度に攻撃されたらダメージは多きいいはずです。スルーの原則があるから蔓延がとどまらないと私は思いますね。

ちょっととっぴですが、なぜ銃刀法と言うものがあって、武器の所有を一般に許さないのか、拳銃が国民1人づつあればそれで立派に自警団が組織できて治安が収まるじゃないか、と言う議論と重なる気がします。つまり、掲示板では参加者の「自警」を奨励し半ば強制する。そして、荒しに対して、我先にと報復する展開になり、荒らしはとても精神的に耐えられず撤退する。こんな光景が実現されればインターネットはずいぶん利用しやすいですよね。
しかし現実には、国民1人づつ銃を持たせたら大変なことになる。少なくとも、そんな善性は1人づつありえないので、大変な悪行と混乱が蔓延しますよね。ネットでも管理者以外に自警の権限を与えたら、混乱で収拾がつかなくなるという事実がまっているだけと言うことなんでしょうかね。

補足日時:2009/06/10 09:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、定義は難しいですね。それは、大多数の人が感じるるコモンセンスに基づくのではないでしょうか。
つまり、そういうものを積極的に排除していく気概!があるかどうか。はっきり言ってない。その現状を妥協的に肯定し、方策としては放置すると言う腐った方便でしかないと思いますね。

ご指摘にある例にしても、結局責任逃れのたらいまわしでしかない気がします。

お礼日時:2009/06/10 08:45

 こういう言葉があります。



「バカと議論するな。はた目にはどちらがバカだかわからない」

この回答への補足

そういうのが理解できないやつが、「荒らしだ荒らしだ」とレッテルを貼っている現状をいやと言うほど見てきました。

補足日時:2009/06/10 08:42
    • good
    • 4
この回答へのお礼

荒らしが馬鹿だとは限りません。超越的な観点から独自性のある理論を投与している可能性もあります。

お礼日時:2009/06/10 08:42

いわゆる掲示板の中の人の立場から回答します。



>実は、私もたまーに、荒し的な書き込み(といってもあきらかに悪意のいたずらでなく、ちょっと上のほうの議論~略~
立派な天然荒らしさんですね
掲示板では利用者同士は横並びの関係ですので、特に「上のほうの議論」なんて思い上がってるのがみえみえだと、普通は引きますね。
「批判にこたえられない」のではなく、阿保らしいと思ってるのでしょう。

ま、一人だけ浮いた議論を吹っかけたりしていれば、特に板の利用規約に許されてなければ削除対象になったり、規制対象になることもあるでしょうね。

>厳しく反論されたほうが荒らしにはこたえます。少なくとも私はそうです。
議論掲示板で無い限り、また登録制の掲示板で無い限りはスルーが原則ですからね。

それでも空気読めずに荒らしていると「荒らしにはきちんと制裁を」になります。
『荒らしにも一分の利』とかはありません…どんな荒らしでも、同じ荒らしに見えるものです。

具体的には、荒らしがあり、皆がスルーしてたら…ひと段落ついたところでサクッと削除…それでも荒らすなら「規制」ですね。

この回答への補足

結局、荒らしと言えども人間ですからね、多数から一度に攻撃されたらダメージは多きいいはずです。スルーの原則があるから蔓延がとどまらないと私は思いますね。

ちょっととっぴですが、なぜ銃刀法と言うものがあって、武器の所有を一般に許さないのか、拳銃が国民1人づつあればそれで立派に自警団が組織できて治安が収まるじゃないか、と言う議論と重なる気がします。つまり、掲示板では参加者の「自警」を奨励し半ば強制する。そして、荒しに対して、我先にと報復する展開になり、荒らしはとても精神的に耐えられず撤退する。こんな光景が実現されればインターネットはずいぶん利用しやすいですよね。
しかし現実には、国民1人づつ銃を持たせたら大変なことになる。少なくとも、そんな善性は1人づつありえないので、大変な悪行と混乱が蔓延しますよね。ネットでも管理者以外に自警の権限を与えたら、混乱で収拾がつかなくなるという事実がまっているだけと言うことなんでしょうかね。

補足日時:2009/06/10 09:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参加人員に対して、荒らしに対する取締りを要求して言ったらいいんじゃないかと思いますけどね。そのほうが、実は荒らしにはこたえると思いますね。

お礼日時:2009/06/10 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!