
こんにちは。
去年の夏にepiceというブランドのリネンのストールを買いました。
made in indiaで、100%LINENと書いてあります。
ストールの両端(裾のほうではなく、長辺のほうです)に、ちょっとしたアクセントになる模様が入っているのですが、
使用しているうちにちょうどその端のほうがくるっと丸まってしまい、アクセントが隠れてしまいます。
自分で一生懸命アイロンをかけても、いざ首にかけて出勤して
数時間経つとくるっと丸まってしまっています・・。
クリーニングに出しても、1回の使用でも結構丸まってしまい、
3回程度で完全に端のアクセントになる模様が隠れてしまいます。
10回も使用すると、半分ぐらいの細さになってしまい
epice特有のボリューミーな存在感が全くなくなってしまいます。
毎回クリーニングに出せばいいのかもしれませんが、
ストールを1回使用するたびにクリーニングに出すのは経済的ではないので
何か自分で出来る(もしくはクリーニング屋さんにお願いできる)範囲で
できるだけ端が丸まるのを防ぐ方法があったら知りたいです。
私はあまり家事が得意ではないので皆様のお知恵を拝借させてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
私が間違っているのでしょうか...
-
チュール(硬い素材)のパニエ...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
クリーニングが戻ってこない時...
-
クリーニング工場の近くに住ん...
-
ノートパソコンのクリーニング...
-
白Tシャツの脇の黄ばみ、酸素系...
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
漂白剤をもしファスナーにつけ...
-
食洗機のホースのカビ
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
タイルに錆の色がついてとれません
-
道着への色移り
-
身に覚えがない油のシミ
-
旦那のパンツのシミ
-
薄いビニール?のシワをなくし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
私が間違っているのでしょうか...
-
バイトの制服、退職を機にクリ...
-
バイトの制服をクリーニング。 ...
-
キャップやハットに白カビが大...
-
UR賃貸のハウスクリーニングは...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
ノートパソコンのクリーニング...
-
借りた服をクリーニングに出す...
-
クリーニング工場の近くに住ん...
-
ホテルで、シーツに油性ペンの...
-
洋服お直し 損額賠償
-
クリーニング屋さんに出したも...
-
クリーニングが戻ってこない時...
-
テプラのシールの字がかすれる
-
リネンのストールの端がくるっ...
-
今日、派遣先の工場で貸し出さ...
-
クリーニング代 弁償
-
クリーニングに出した帽子が型...
おすすめ情報