
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Office 2007のWord 2007を使用の場合でしたら、下記現象でしょうね。
Word 2007 起動時にデスクトップをクリックすると、日本語入力時に別の入力ダイアログが表示され、文書に直接文字入力ができない場合がある
http://support.microsoft.com/kb/961497/ja
対処方法 (下記のいずれか)
・Word画面以外の部分を一旦クリック後に、Word画面内をクリックする。
・修正プログラムを入手して適用する。
・Updateで2007 Office Service Pack 2 (SP2)を適用する。(注)
(注)
現在SP2を適用すると、ページ設定の文字数と行数の指定機能に問題が発生することが判明しています。
標準のxml形式で保存の文書を再度開いた時に、ページ設定の「行数だけを指定する」に変わってしまい、文書のレイアウトが崩れてしまうようです。
従って、当面の間は、修正プログラムとSP1までの適用に留めておくか、標準形式の保存ではなく、97-2003形式 (*.doc)形式の保存で回避する必要があるそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/09 18:24
ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみました。
ちなみに
イラストレーターでも同じようになってしまい
文字の入力がまったく出来ません・・
これも同じなのでしょうか・・?
No.3
- 回答日時:
このマークですか?
http://support.microsoft.com/kb/961497/ja参考回答『画面上部に緑色の矢印が!』http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4897494.html
がありますが、サービスパック2になってからはこの現象はみておりません。余り気にしなくてもよさそうな気がしますが…
最初のサイトの方法でもうまくいかないかもしれませんは情報が更新されて当時はパッチなのが現在はSP2での対応になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
googleやyahooの地図を切り取っ...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
2ちゃんねる 実況 キャプチャ...
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
FirefoxのアドオンツールでDown...
-
Googleドライブについて
-
Excelが開かない
-
ダウンロードをされた回数を調...
-
ネット上で合法的に悪徳業者を...
-
NetscapeのComposerについて
-
楽天のHPを持っています。バ...
-
ファイル共有サイトとファイル...
-
infoseekのスペースについて
-
右クリックのときに保存形式がh...
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
ダウンロード途中停止
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
googleやyahooの地図を切り取っ...
-
EXCELファイルをスクリーンセイ...
-
スクロールさせないと収まらな...
-
待ち受け画像
-
cypherguardでプリントスクリー...
-
DVDの画像保存
-
PC 2画面時のデスクトップ背景
-
IE画面コピーの方法
-
文字の入力方法
-
パソコンに詳しい方
-
ファイルメーカーの画面をその...
-
ウェブページのコピー
-
画面キャプチャーってなんですか?
-
スタートボタンを押した時の画...
-
ハードコピー
-
スマホニュースをパソコンに保存
-
デスクトップに移動すると自動...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
アウトルックの添付ファイルを...
おすすめ情報