dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分を許すってどういうことですか?
だめな自分を認めるってどういうことですか?

もし、
自分がどうしようもなく意地悪な人間で、
「人を傷つける事に快感を覚えている自分」
を発見し、許して認めたとします。
さらに、
「そんな自分のままでいいじゃん!と思っている自分」
を発見して許して認めたら、自分はずっと意地悪な人間です。

許すことと妥協や堕落の区別ってなんですか?

A 回答 (12件中11~12件)

>>「そんな自分のままでいいじゃん!と思っている自分」


を発見して許して認めたら、自分はずっと意地悪な人間です。

そうですよね。 これは「甘えてる。」ことですね。
許しは甘えではないですね。
許しと甘えの違いは、自身が向上する方向かどうかによるのですね。
ある意味、自身にとって厳しい方向が「許し」の方向でその逆が「甘え」の方向ですね。

>>許すことと妥協や堕落の区別ってなんですか?
については自身にとってすこし厳しい方向と考えれば間違いは無いと思いますよ。厳しさの程度で言えば、
許すこと(かなりきつい)>妥協(すこしきつい)>堕落(らく) ですね。
ちょっとわかりづらいかもしれませんから、勉強を例にすると、
難関大学を目指す>入れるところで妥協>勉強などやめた。
と置き換えるとわかりやすいですかね。
許すことという意味は自分のだめさ加減を反省し、本当は立派な自分を発見しそれに向かって努力するということですね。
自分の立派さを発見できれば、他人もみんな本質は同じなんだと思えるようになるから許せるのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとつの目安として、自分に対しての厳しさという見分け方もあるのですね。
お礼が遅くなってしまいました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 00:06

自分の身の丈を知るということではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれもあるのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す