dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人ははっきり言って顔が大きいです。
でも私はそのことは普段は全く気にしていません。
でも、彼女の理解できない言動なのですが、よく人の噂話などになった時に、「あの人顔大きいよね~」とバカにしたように笑うのです。

私は「えっ、あなたの方が大きいよね」と内心思うものの、そんなことは言えずにいました。

でも昨日また言って来たので、我慢しきれずに、「顔の小さい人が言うならわかるけど、何であなたが言うの?そういうの言わない方がいいと思う。何であなたが言うの?って思われるよ。」と言ってしまいました。 すると、「私は人を見て、顔大きいなーと思った、その感想を言っただけ。ただ、楽しく雑談したかっただけなのに、発言することにいちいち気を使わなくちゃいけないの?」と、気分を悪くされました。
いつもメールが来たり、仲良くしている子で、私がお世話になりっぱなしです。これからも仲良くして行きたいのですが、どのように謝ったらいいのかわかりません。このような場合、どうしたらまた機嫌をよくしてもらえるでしょうか?

A 回答 (5件)

表題にある「コンプレックスを・・・」と言うのは違います。



他人の身体的特徴を指摘する人は、自分の同じ身体的特徴を
コンプレックスと捉えてない事が多い様に思われます。

顔が大きいのがコンプレックスだろうと言うのは質問者様の
判断ですよね。

もし、彼女がこのコンプレックスを抱えていたなら、うかつに
他人の同じ特徴を笑ったりしないと思うのです。

ですから、彼女は何気ない会話の中で他人のその様な身体的な特徴を
指摘するって事は、自分自身は何も恥じる物がないと思っているのでしょう

まっ彼女は大きく矛盾していますけどね。
「楽しい会話」=「他人の欠点を指摘」な訳ですからね。

さて、作戦。
ちょっと作り話でも作りましょうか?
「先日はごめん。丁度少し前に、知り合いから私が気にしている事を
指摘されてすごく落ち込んでいたから、思わず反応しちゃった。ごめんね。」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>他人の身体的特徴を指摘する人は、自分の同じ身体的特徴を
コンプレックスと捉えてない事が多い様に思われます。

そうですか?私はコンプレックスに思ってるからこそ、ほかの人のことを言って、私だけじゃない、あの人だって!と自己防衛したい心理なのかなあと思っていました。

適当に作り話をして謝るしかないですかね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/06/11 14:02

相手は友人ですよね? こういうのは論理じゃないです。


「こないだは、ごめん!」といって頭をギューと抱きしめ、激しくなでなでしてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謝罪のメールをしたところ、一応許してくれたようです。ですが、また近々会うので、その時また明るく謝ろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/11 17:10

#3様が仰ってる事がごもっともですね。



私は一般的と言われる身長より背が大きいです(♀で170cmです)
そして、胸は小ぶりです。(Bカップです)
背が大きい事は気にしてません。ですので、会話の中でも同じ様な大きい
女性の方を見ると、「あの人も大きいね~」なんて話をします。

ですが、胸が小さいのはコンプレックスに値します。
他の女性でも同じ胸が小さい人に対して、「胸小さいね」何て事は口がさけても言えません。言いません。
胸の事に関しては触れて欲しくないからです。
自己防衛と仰ってましたがそれは違うと思います。

仲良くしておられるご友人ですよね。
別に作り話とか、嘘ついて謝らなくてもいいんじゃないんでしょうか?
「この前は、気分悪くさせてごめんね」だけで伝わると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日は傷つけるようなこと言ってごめんね、と思ったまんまのメールをしました。すると、「そんなの全然気にしてないよ」というようなメールが帰ってきました。よかったです。自己防衛しているっていうのは違うかもしれないのですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/06/11 17:05

そんな人を友人と呼べるんですね。


他に友人はいないのでしょうか?
友人は選びましょう。

また、あなたもあなたです。
友人が酷いことを言っているから、友人のことを叱ったのではなく…
友人が自分のことを棚に上げてることに腹を立て(「お前だよ!気づけよ!この身の程知らずが!」と。)、叱った…
性格悪いですね。
どっちもどっちです。

あなたも性格を改めて、いい友達と付き合った方がいいですよ。
それとも、お互い性格が悪すぎて友達ができないから仕方なく一緒にいる…ということでしょうか。
それなら、先日のことを謝って、イライラしつつもへらへら笑って我慢するしかないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

このことだけを取り上げてるから酷い友人のように伝わったのですね。そんなことはないです。私もここには書いてないですが、先に「そんなこというのやめようよ。」と言ってます。

お礼日時:2009/06/11 13:44

友人さんにはまだ「あなたは顔が大きいくせになんでそんな風に言うの」とは


伝わっていないようです。
彼女には「なんでそんなつまらないこといちいち気にするの」
(自分が顔が大きいことにはまだ気づいていない)
と伝わっています。
なので、この間はちょっとイライラして変なこと言っちゃった、みたいな感じで誤るのが良いでしょう。
くれぐれも、顔が大きいとか言っちゃってごめん、とは言わないようにしましょう。
彼女はまだ自分が顔が大きいことに、気がついていないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ気がついてないんでしょうか。でも、いろいろ言ったことは謝ろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/11 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています