dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日の夕方にはなんの異常もなかったのですが、今日の早朝に
鳩の毛と思われる物と内臓らしきものが少々ありました。
毛は周囲に沢山散らばって
いました。頭部、足等はありませんでした。
この道に詳しい人にお聞きしましたら、頭部、足等は犬、猫でも
残すと思われるとの事でした。完全に食してしまうのかが
はっきりは分からないとの事でした。
犬、猫はすべてを食するのでしょうか。ちなみに
現在は周囲に犬、猫はいないと私は思っています。
皆様方宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

飼い猫でなければ野良猫のようですね。


狐なら、咥えて安全な場所まで移動しなければ食べないと思えますしその場で食べるとは考え辛いです。

うちの飼い猫は子供の頃からハンターで、ネズミを捕り尽くしたら、今度は鳥をジッと狙っていました。
頭も食べているようです。
ちょっと残酷な話しですが、逃げ出したミニの仔うさぎもまず頭から食べていましたし。
怒られて胴体だけが残し逃亡。ほとぼりが冷めた頃に帰宅。
特に鳥は大好きですね。
雀はもちろん、カケス、キジバトあたりは食しました。
毎回同じなのですが、内臓で、肺か肝臓か心臓分からないのですが、必ず苦手な部位だけ何でか残します。
これは、家人にハントした事を知らせたいのか、ただ単に嫌いなのか分かりません。
鳥の足は、別にそこいらに残っていた事はありませんが、羽根の付いた翼は、食べ残した形跡もありました。
羽根が散らかっていて、ポツンと何だか分からない内蔵らしきものが残されているのは、猫の仕業ではないでしょうか。
少なくとも、うちの猫はそんなパターンが見受けられます。
※キャットフードにミルク、ねだれば好きなものを食べさせているのに、それでもハントは「本能」のようです。
ご質問文のみでの回答となりますので、ご容赦を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
朝外に出たら回りは鳥の羽だらけでまた
初めての事で驚いていました。
近所には飼猫、犬はいないので
不思議に思っていました。野良猫だったら
空腹で飢えていたら必死なのですべてを食するのでしょうね。
お話が聞けて安心しました。

どうも有難うございました。

お礼日時:2009/06/13 03:24

情報が少なすぎてなんともいえませんが



犬、猫だけでなくイタチやカラスも鳩くらい食べてるでしょうし
犬猫に限らないと思います。

家の猫はよくねずみを捕ってきてたけどそのまま置いてあるか
半分残してたりしてましたね。

この回答への補足

日が暮れるまでいたので、カラスではないと考えられます。
また、イタチは確認していないのではっきりとは分かりません。

回答様の回答を引用してですが、私の考えからしてイタチ等が
捕ってきて毛と内臓の一部を残してすべてを食したと考えて
良いものでしょうか。このような経験が過去にないので
驚いているところです。
宜しくお願い致します。

補足日時:2009/06/11 20:42
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!