dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows98SEを使用していましたが、この度、Windows XPにアップデートしようとしました。
しかし、
途中で英文の表示がありエラーが発生し、インストールは成功しませんでした。
英文(not fully ACPI compliant)は良くわからないのですが、
BIOSのACPIが最新でないから、らしいのです。
現在の私のBIOSは1.0Aです。
1.Windows98SEで現在使用中のACPIのバージョンはどうしたら判りますか?

2.ACPIのアップデートは具体的にどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

98SEからXPにアップグレードは、メーカー製の専用アップグレード?


それともOSのCDから起動しクリーンインストール、98SE起動してる
状態でXPのCD入れ上書きインストール、どれでしょうか?

http://journal.mycom.co.jp/column/scramble/009/i …
ACPIをクリアできてもメモリ、CPUによってはまともに動かない場合も
多いので、ドライバー含めいろいろハードルはあります。
経験上Meの後期モデルで、メモリ512MB積めれば何とか動くって感じです。
CPU300~500MHz前後で最大メモリ256MBならWindows2000でしょうか。

機種が分かればXP用ドライバーの有無も含め、ある程度アドバイスも可能かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dokosoko2さん、回答ありがとうございます。
98SEで起動して、XPの新品CDを入れて上書きインストールを
行いました。
ハードウエアの限界がありそうなので、XPのインストールは
取りやめにします。

お礼日時:2009/06/21 22:22

1 BIOSの中にACPI Version Featuresという項目があると思いますが…



ただ、エラーからして、ACPIの規格には完全には準拠していないこというエラーなら
意味がないような…

2 BIOSをアップデートして下さい。BIOSのアップデートが無ければACPIはあきらめて下さい。
電源が切れない場合は、電源オプションのプロパティの APM タブにて[アドバンストパワーマネジメントを開始する]にチェックで切れるかもしれません。

この辺りが参考かも?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

adbargさん、情報ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2009/06/15 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!