dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows XPにおいて,ローカルディスクのCがみつかりません.
窓の手などいろいろやって気がついたらある日なっていました.

状態としてはマイコンピューターからアイコンは見えるのですが,ダブルクリックでもエラーが出てひらきません.上のフォルダのパス→のタブからエクスプローラーを表示したり,検索でCドライブ内の物を探せば,そこからたどり作業することが出来ます,

動作も正常に行っているので問題はないのですが,一つだけデフラグをかけようとするとCドライブが見つかりません というエラーがでてデフラグが行えないので困っています.

当方PCにはあまり詳しくないので簡単な解決策があれば,宜しく御願い致します.

A 回答 (4件)

窓の手を使ったのが原因なので、窓の手で設定を戻して下さい。


もし、バックアップをとっていなかったのであれば、 標準に戻す を使ってみて下さい。
それでも駄目なら自分の責任ですから、諦めてパソコンを再セットアップして下さい。
再セットアップ前のバックアップはこちらを参考に。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0

ANo2です。



>例えばwindows以外のアプリなどの設定も時点に戻ってしまうのでしょうか?作成したファイルなども消えるのでしょうか?
原則的にはWindowsシステムが戻ります。
ユーザーデータは変わりません。
ただしソフトウエアについてはケースバイケースです。
インストールされた状況や更新状況で違うので一概にコレと決め付けられません。
ですからマズった作業直前までまともに動いていた日付で戻してください。

>そうではなくてwindowsのレジストリなどの設定だけが時点に帰り,・・・
レジストリを心配できる余裕のスキルならこんな心配はしませんよ。
レジストリなんて言葉を知っているだけなら使わない方がよいです。
    • good
    • 0

No.2さんと同じ様ですが 


てっとりばやい「システムの復元」が良いの思います
設定方法
1.[スタート] ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[システム ツール] かカレら [システムの復元] をクリックします。
2.[システムの復元の開始] 画面が表示されたら、[コンピュータを以前の状態に復元する] にチェックをつけ、[次へ] ボタンをクリックしますと
カレンダーが表示しますのでカレンダーで過去快適だった日を選び「次へ」しますと少々時間が要しますがOKが出ますのでOKで完了です
お試し下さい。
    • good
    • 0

>窓の手などいろいろやって気がついたらある日なっていました.


色々やる前の日付でシステムの復元を試してね。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …

もう色々やっちゃダメよん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.

システムの復元を実行すると例えばwindows以外のアプリなどの設定も時点に戻ってしまうのでしょうか?作成したファイルなども消えるのでしょうか?
そうではなくてwindowsのレジストリなどの設定だけが時点に帰り,以外のファイル等には関係ないのでしょうか?

お礼日時:2009/06/14 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!