
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も自宅で同じような現象が発生しました、無線環境で接続しているとの前提で、
参考にならないかもしれませんが
プロバイダ:Nifty
|
フレッツISDN
|
NEC製ルーター(COMSTARZ neo)
|
PLANEX製無線アクセスポイントGWAP11S
|
クライアント
MAC OS10×1(無線カード:AirMacカード)
MAC OS9×1(無線カード:AirMacカード)
WIN-Me×1(無線カードPLANEX製GW-11H)
WIN-98SE×1(無線カードPLANEX製GW-11S)
という環境で、MAC側で起動時に認識していたネットワークが
一定時間たつと認識できなくなるという現象です。
GW-AP11Sのチャンネルをいくつか切り替え、今では非常に安定した
環境になっています。
チャンネルの切替も改善の可能性を探る一つの手です。
接続の確認や障害の要因を確認するなら、#1の方が回答されているような
手法をとるのがまず、一番です。

No.1
- 回答日時:
ISDN回線、ルータ、無線の切り分けが必要でしょう。
いつから発生しているのか、発生頻度、無線カード接続のパソコン台数が記載されていないので書きましょう。
接続エラー時、無線ルータへのping,パソコン間でPingが通るのか
LAN直結だと問題ないのか、特定のパソコンを切り離してみる。
(無線ルータのファームは最新か)
業務用であればISDNからFTTHにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- FTTH・光回線 【自宅で64台のパソコンを外部接続インターネット環境に接続しようと思ったら、プロバイダ 5 2023/06/04 14:13
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
有線ネットから無線ネットに
-
wifiとは
-
オプション
-
置くだけwifi
-
無線ルータ
-
ユピテルMVT-7300についてですが
-
Bフレッツ光の無線LANの速度が...
-
ケーブルTVインターネットで...
-
FTTH導入に際して
-
無線LAN
-
ワイヤレスゼロ構成
-
ノートパソコン1台で無線LA...
-
高圧電線近くでの無線LAN使...
-
デバイスマネージャー中の無線...
-
PR-500MI ホームゲートウェイに...
-
インターネット設定について マ...
-
ノートパソコンEee PC 1000HEで...
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
置くだけwifi
-
wifiとは
-
無線ルータ
-
有線ネットから無線ネットに
-
インターネット設定について マ...
-
オプション
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
Wi-Fiスの【a】【g】は何の略?...
-
VT-890について
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
-
高圧電線近くでの無線LAN使...
-
ONUのアドレスを変更したいが
-
パーソナル無線は、今、現在使...
-
USBカメラを無線で飛ばしたい
-
警察の無線はいいのですか?
-
無線LANに一回目では接続できない
-
有線から無線LANにするには
-
パソコンを1階から2階に移動さ...
-
通常pingが30でかなりの頻度で1...
-
無線接続できるのですが、ping...
おすすめ情報