
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
創価学会の者です。
私どもの折伏(勧誘)について、ご不快な点があったのなら、お詫びします。
とは言え、勝手な言い分のようですが、末法においては、他の人がどう感じようと、仏法を語るのが日蓮仏法における修行なのです。これを「折伏」と言います。「折伏」がなくなったら、日蓮仏法の根幹は崩れてしまうのです。
また、日蓮仏法においては、「聞法下種」と「発心下種」という法理があります。これは、折伏を受け、法を聞いて下種を受けた(成仏の種子となる法を説き聞かされた)が、入信に至らない場合(聞法下種)と、下種を受けて入信にいたる場合(発心下種)のことを言います。「信ぜん人は仏になるべし謗ぜん者は毒鼓(どっく)の縁となつて仏になるべきなり、何にとしても仏の種は法華経より外になきなり」(法華初心成仏抄、日蓮大聖人のお言葉)。法を聞かせた相手が、入信を拒否し、法を誹謗したとしても、「毒鼓の縁=逆縁」によって、後には必ず成仏できるゆえに、「思想の押し付けはやめろ!」「迷惑だ!」と反発されても、我が会は他の人に仏法を語るのです。
しかしながら、一部の考え違いの会員は別にして、創価学会では、一人の人を入会させるとしても、あくまで対話による納得を根幹とします。何が何でも入会ありきではなく、残念ながら入会までには至らなくても、創価学会の理念と行動に理解を示す人々(これを「会友」と言います)を増やすのも、学会にとって大切な取り組みなのです。
勝手な言い分のようですが>どこが勝手何ですか?
nontro_08さんのご回答の方が勝手な言い分と思いますが?
創価学会は池田大作氏の頃から仏教とは違う独自の道を歩みはじめ、日蓮宗正から破門されてますよね?
そんな団体が仏教を語る資格はありません。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
新興宗教はみな勧誘しますよ
創価に限りません
自分の場合、一番勧誘が多いのは
1位 エホバの証人: ものみの塔
2位 実践倫理宏正会: 朝起き会
3位 創価学会
特に『エホバの証人: ものみの塔』は執拗で迷惑してます
>宗教とは人に押し付けるものなんでしょうか?
それが本人にとって幸せだと思っているからです
>思想とは人に押し付けるものなんでしょうか?
それが本人にとって幸せだと思っているからです
>学会員の方、人の迷惑を考えたことはありますか?
本人は迷惑だと思ってません。幸せなことだと思ってます
>皆さんは、創価学会の勧誘についてどう思いますか?
ウザイです
>創価学会員の方、なぜそこまでして会員数を増やすのですか?
そう本部に言われているから
No.2
- 回答日時:
創価学会を信じる人たちにしてみれば
嫌がられても入信してもらえば
相手を救うことになるから
と思っているからですね。
もしも、勧誘がしつこくて
辟易しているのなら、
勧誘してくるひとに
『自分は入信する気はありません。
ですので、今後の勧誘はお断りします』
とはっきりといいましょう。
勧誘に対して曖昧な返事をしたり
返事もせず逃げたり
はっきりと断らないと
『迷っている』
とか
『まだわかってもらえていない』
と思いこんで、更に勧誘してきます。
勧誘を断るには、毅然とした態度で
はっきり断ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 何故 日蓮正宗創価学会 時代の、戸田せんせい時代の 熟年層が、何故未だ 支部長とか 留まるのか、あの 1 2022/12/10 00:27
- その他(恋愛相談) 最近彼氏が出来ました。 マッチングアプリにて知りあい、8回以上お会いして、告白され、付き合うことにな 4 2023/07/17 17:41
- 事件・事故 靖国神道、創価学会、仏教はカルト宗教に該当しますか? カルトとそうではない宗教の違いは何ですか? 12 2022/08/20 01:17
- 宗教学 創価学会員ですが、創価学会員に信頼出来る人がいません。 自分は精神疾患がありますが、そういうの関係な 3 2022/05/06 14:53
- その他(悩み相談・人生相談) 一回創価学会員の友人にしつこく勧誘されてから、創価=ヤバい奴と思ってしまうようになりました。 どうし 8 2022/05/04 23:02
- 宗教学 創価学会の会員さんの考えを押し付けられて迷惑しています 3 2022/06/27 18:50
- 会社・職場 創価学会員のゴリ押しに大変迷惑しています。 新入職の奴がいきなり副社長になり、創価学会員のゴリ押し人 1 2022/06/28 17:17
- 大人・中高年 創価学会の社員(会社幹部)の言ってることが理解できないので翻訳してください 3 2022/06/19 02:36
- 事件・犯罪 創価学会員の付きまといとネット上での晒し行為 10年来、職場やネット上での創価学会員による嫌がらせに 1 2022/04/23 12:38
- 会社・職場 職場で創価学会の勧誘する人ってどう思いますか? 9 2023/03/05 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
非通知電話
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
台風の時の情報 通学や通勤に必...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
ちょっと気になっています・・・。
-
暴走族の役職について
-
Wikipediaはどこの団体が管理し...
-
最近話題の時事問題をいくつか...
-
大阪の通天閣に詳しい人に質問...
-
古館のやってることって差別で...
-
助けてください 私は中学三年な...
-
インターネットはこの世にあっ...
-
ASとPASの違い
-
Twitterでアカウント消した場合...
-
ウクライナ、メル友に五千円要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
DV電線とOW電線
-
Society4.0 と Society5.0について
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
暴走族の役職について
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
おすすめ情報