dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1TBのsambaで構築したファイルサーバがあります。
ミラーリングはしていますが、バックアップを取りたいと
考えてます。
そこで手軽にバックアップを取る方法をアドバイス願います。

A 回答 (2件)

>別途バックアップソフトが必要になりますでしょうか?


>また、クライアントPCのバックアップも考えてます。

サーバのOSもネットワークの形態もわからないので回答できません。
Linuxなどであれば数行のスクリプトを書いてcronで起動するだけ、WindowsServer系でもシステムにバックアップユーティリティが付属しているのではないでしょうか?Server系ではないWindowsでもSyncToyなどのアプリをインストールすればできると思います。
    • good
    • 0

保存期間にもよりますが、最低1世代保存でよければ1TBのUSB外付けHDDを2個マウントしておいて交互にバックアップを取るのが最も簡単かつ安上がりで速いと思います。


数世代保存となるとテープですが、1TB丸ごととするとLTO-4辺りになるのでドライブ100万、テープ1巻1万程度です。

この回答への補足

別途バックアップソフトが必要になりますでしょうか?
また、クライアントPCのバックアップも考えてます。
宜しくお願いします。

補足日時:2009/06/18 08:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/17 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!