No.3ベストアンサー
- 回答日時:
観光バス運転士です。
会社にもよりますが別にきまりはないんです。でも、手袋があると操作機器に手垢も付きませんし、あとの掃除が楽になります。
また、いろいろな運転士が乗務しますので、できるだけ素手で触らず手垢をつけないのがマナーかなって意識もあります。
また、簡単な点検なんかでも、素手ですと結構汚れることもありますし、後ろや前のバスに合図をするときや、挙手するときも分かりやすいです。
とにかく、仕事道具だから車両を大切に扱わないといけないって意識と、利便性双方から来ています。乗務員によっては手袋をしない方もいますが、その人の後に乗る人はハンドル回りが手垢だらけですごく嫌がっていたりすることもあります・・。
あと、他の回答者さんもおっしゃるとおり、ハンドルとかはすべり止めが付いてるので、ハンドルが回しやすいって利点もあるのですよ。
ついでに、奥様方のされる日焼け止めって観点はほとんどないです。手袋をしていても時計のベルト部分だけしっかり日焼けしますよ(笑)
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。お陰様で、白手袋をする理由は分かりました。ところで「白手袋をする決まりはない」とのことですが、白手袋は、会社から支給又は貸与されるのでしょうか?それとも自費購入なのでしょうか?
補足日時:2009/06/18 15:19No.1
- 回答日時:
ドライバーと名のつくプロのドライバーは皆さん手袋をはめていますね。
カーレーサーでももちろんです。なので決まりというよりも、それが作業着の一部なんでしょう。
実際に、あのメリヤスの手袋(滑り止めつきもあり)をはめて運転すると運転しやすいですし、手の脂分がステアリングにつきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミッション と、 オートマ の ...
-
ペーパードライバー約10年です...
-
彼氏の運転が怖い
-
車の運転で、体を斜めにして片...
-
運転
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
赤ちゃん乗ってますのステッカ...
-
高速でのスピード違反
-
信号待ちで停車するとき
-
車で交差点で右折しようとして...
-
免許証を服と一緒に洗ってしま...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
交通違反での審査請求について
-
運転が下手すぎて免許取れない...
-
空港のランウェイステッカー
-
お店から道路に出るとき、左折...
-
車線減少時の合流について
-
この2つの道路標示がよくわかり...
-
自分の敷地内でなら無免許でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貴方はグラスコックピット派?...
-
彼氏の運転が怖い
-
妻に運転して欲しい。 妻は教習...
-
右手をギプスで固定した運転に...
-
親名義の車に初心者マークを貼...
-
車校に通っているんですが、今...
-
車の助手席に座る人って、車で...
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
1エンド・ 2エンド 1位側・2...
-
免停、免取りになっても重機の...
-
片手運転から手放し運転をする...
-
ペーパードライバー約10年です...
-
運転免許本免学科を勉強してい...
-
対象でない者が初心者マーク・...
-
車の運転上手いなって思う瞬間...
-
運転しにくそうなシートポジシ...
-
車の運転が上手いってどんなで...
-
サンダルで車を運転するのは違...
-
田舎の鈍間ドライバーはどうし...
-
5トン限定準中型免許は中型トラ...
おすすめ情報