dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません。教えてください。現在VRフォーマットで書き込んだDVD-R/RWメディアが認識されません。ドライブはVR(CPRM)対応していることは確認してます。以前は認識してました。多分不具合が起こってリカバリーした後から読めなくなったんだと思います。VR(CPRM)対応の外付けDVDドライブを付けても同じです。このドライブはもう一台のPCに接続するとちゃんと認識します。認識しないのはVRフォーマットのDVD=R/RWだけで市販のDVD・DVD-Videoフォーマットで作ったDVDおよびDVD-RAMのVRは認識します。ドライブにアクセスすると空のCDと表示します。PCのOSはXP SP3です。どうすれば再び読めるようになるのでしょうか。よろしくお願いします。尚ドライブは一度交換しています。

A 回答 (7件)

No.3です。



>同じ外付けドライブを使って同じメディアでも違うパソコンに繋ぐと認識するんです。

2台のパソコンにインストールしてあるソフトウエアの違いはありませんか?

また、念のため、DVDドライブの「CD書き込みを有効にする」のチェックを外してみてください。

この回答への補足

お世話になりました。私のパソコンではデフォルトではVRフォーマットが見れないそうなんです。RAMドライバーをインストールすることで見れるようになりました。ありがとうございました。

補足日時:2009/06/18 19:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話掛けてます。入れているソフトはほぼ同じです。で、今不思議な現象が起こりました。
VRメディアを入れてWinDVDを立ち上げると(逆でも同じ)再生が始まりました。この時点でもマイコンピュータのDVDドライブは空のCDを表示してファイルは見えません。通常GOMを使ってるんでWinDVDは今まで起動しなかったんですが。GOMでは再生できません、(ファイルが見えません)余計わからなくなってきました。

お礼日時:2009/06/18 16:24

>再生の件はわかります。

今問題なのはファイルが見えないのです。空のCDと出てます。

ここまでくると相性が悪いとしか思えないです。
使用メディアのメーカを変えるしかないと思います。

この回答への補足

何度もすいません。メディアのメーカーは一定せず色々のもので試しています。
で、今もいろんなことやってたんですが不思議な現象が起こりました。
VRメディアを入れてWinDVDを立ち上げると(逆でも同じ)再生が始まりました。この時点でもマイコンピュータのDVDドライブは空のCDを表示してファイルは見えません。通常GOMを使ってるんでWinDVDは今まで起動しなかったんですが。GOMでは再生できません、(ファイルが見えません)余計わからなくなってきました。

補足日時:2009/06/18 16:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりました。私のパソコンではデフォルトではVRフォーマットが見れないそうなんです。RAMドライバーをインストールすることで見れるようになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 19:36

>尚、同じ外付けドライブ、同じメディアでやっても一方のPCでは認識するし片方では認識しません。



でしたらOSや再生しようとしているプレーヤソフトの違いですね。
この点は如何でしょうか?
当方の経験で言いますと、WinDVDではVRモードのメディアを認識しますが、WMPではメディアとしての認識はしないです。中のファイルを開くことはできます。

この回答への補足

再生の件はわかります。今問題なのはファイルが見えないのです。空のCDと出てます。OSは両方XP Pro SP3です。

補足日時:2009/06/18 14:22
    • good
    • 0

>外付けでも同じ現象が起こるんです。



新しいドライブでも発生するならメディアの方がおかしいですね。
以前は認識していたとの話から考えると書き込み側で問題が発生している可能性もありますが、書き込みはどの様にして行っているのでしょうか?
そのあたりの情報を補足されては如何でしょうか?

この回答への補足

書き込みはパナソニックDMR-BW800 ブルーレイレコーダーです。尚、同じ外付けドライブ、同じメディアでやっても一方のPCでは認識するし片方では認識しません。

補足日時:2009/06/18 12:53
    • good
    • 0

>DVD-RAMのVRは認識します。



このことから、VRフォーマットに原因があるのではないと思います。つまり、「R/RW」というところがポイントではないでしょうか。何かソフトのインストール漏れはありませんか。ファイナライズはしてみましたか。

VRフォーマットは、編集を前提にしたフォーマットで、DVD-RAMの場合は問題ないのですが、DVD-R/RWだといろいろ制約が出る場合があります。

ところで、何を使って、どのようなデータをR/RWに記録したのでしょうか?

この回答への補足

同じ外付けドライブを使って同じメディアでも違うパソコンに繋ぐと認識するんです。尚、書き込みはパナソニックDMR-BW800 ブルーレイレコーダーです。内容は動画です。

補足日時:2009/06/18 12:58
    • good
    • 0

家電の書き込みと再生側のメディア相性か、保管状態で変質したか


どちらかでしょうね。他のメディアでためしてみましょう。
CPRMを再生する環境がPC側にありますか?
あと、PC側、家電側でファームウェアがアップできるならお試しを。
型番や詳細な記載がないのでこの程度のアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。外付けDVDでもう一台ではちゃんと認識します。そのドライブをこのPCに接続すると内臓DVDと同じ現象になるんです。

お礼日時:2009/06/18 09:50

クリーニングディスクでクリーニングしても駄目ならドライブの劣化でしょう。


その場合は修理か外付けドライブを買って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。外付けでも同じ現象が起こるんです。

お礼日時:2009/06/18 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!