
3月いっぱいで今の会社を退職し4月1日から新しい会社へ転職することになりました。
結婚して2年半ですが、まだ子供はいません。昨年妊娠しましたが、流産してしまいました。
2月に次の会社の面接をした時に人事部長に「お子さんは、予定していますか?」と聞かれましたが、横に座っていた副社長が「女性にそんなことを聞いてはいけない。結婚しているのだから子供を作るのはあたりまえでしょう。」と言ってくれました。
もし、入社前又は入社後すぐに妊娠がわかった場合、経営者の方or管理職の方は、私を採用したことを後悔しないでしょうか?
ちなみに今度行く会社では、係長の席を用意していただいています。
実際、妊娠については仕事が安定してから(1年後ぐらい)と考えていますが、こういう経験のある方or経営者・管理職の立場で考えた皆さんの意見をお聞かせいただけないでしょうか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は男性で中小企業の経営補佐の経験しかありませんが…
それは、後悔すると思います。
会社というものは結果を期待して雇うのですから…
妊娠・出産は、会社にとって利益にはならず損失となります。
ただし、法的にはそれを理由に解雇はもちろん差別する事も許されません。
最近は、それを口にするだけでも法的責任や賠償責任を追求されますし。
ただ、既婚女性を雇う以上は妊娠・出産という事を可能性として考慮しての判断だと思います。
あとは、トータルであなたが会社にとってプラスになるように努力すればよいだけでしよう。
貴重なご意見ありがとうございます。
私は少し欲張りで、仕事もしたいし子供も欲しいと思っています。
その分周り(会社や家族)に迷惑をかけることになるかもしれません。
old98bestさんの言うとおり、妊娠・出産によって会社に与える損益をその分仕事で補填したいと思います。
No.1
- 回答日時:
遅れた考えの会社では、育児休暇は制度としてみとめても、実際には業務を休むことになるため辞めさせられるという会社もまだあるとは聞きます。
入社後、同僚の女性に聞いてみてから考えてみては。
早速の回答ありがとうございました。
会社で育児休暇があっても実際にはやめてしまう人が多いですよね。
私は、仕事をするのが大好きなのでなにがなんでも仕事を続けたいと思っています。
入社してから同僚の方に聞いてみます。
ところでMAさんは「経験者」とありますが、実際に育児休暇をとった後会社に復帰されましたか?
重ね重ねの質問ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- その他(妊娠・出産・子育て) 就職と妊娠について意見や体験談を教えて下さい。 今、結婚を考えている彼女が居ます。彼女とは結婚後に子 1 2022/10/25 15:59
- 妊娠・出産 未婚で現在妊娠中です。先日、妊娠していることを会社の経営者に伝えました。 すると経営者は、かなり大き 4 2022/09/13 21:30
- その他(お金・保険・資産運用) 育児休業給付金についてです。 2 2023/01/25 00:20
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 知人・隣人 生命保険に勤めていて育休が終わり復職したけど辞めたいです 2 2022/03/30 00:24
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 妊娠 持病がある人の出産 6 2023/02/06 16:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
電話対応 社長の呼び方
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
常務取締役の略し方?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
初対面の人へ勤務先を聞くのは...
-
親が社長で、後を継いだって方...
-
スーパー、コンビニ等にポスタ...
-
この役職って・・・何?
-
会社で主催するバーベキュー
-
身元保証書の書き方についてで...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
電話対応 社長の呼び方
-
常務取締役の略し方?
-
基本給が上がったのですが社長...
-
入社式の司会者用の台本
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
会社で主催するバーベキュー
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
社長から嫌われており、やめて...
-
代表と代表取締役の違いについて
-
仕事ができない。未経験から一...
おすすめ情報