dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『浴槽内で死亡した場合は、保険金の支払いは無い!』と考えるべき
なのでしょうか? 足を滑らせる-頭を打つ-他(酔っ払い)  など
事故っぽい原因がきっかけとなり溺死するケースが多いようですが・・・
警察が調べて事件でなければ、医者は浴槽内死亡の場合は何でもかん
でも、診断書に【急性心不全】と書く様です。

A 回答 (4件)

生命保険か傷害保険かでも扱いは異なります。



生命保険は基本的には支払われると思いますが、
傷害保険は病死なら支払われません。

傷害保険の支払要件は「急激・外来・偶然」ですので、
足を滑らせて頭を打って死亡なら支払われますが、
急性心不全なら病死扱いですので対象外です。

ただ、溺死は傷害保険の対象ですので、浴槽内での溺死事故は
微妙な面もあり、溺死の原因次第ですので、保険会社の判断に
よるしかありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとう

>生命保険は基本的には支払われると思います
>傷害保険は病死なら支払われません。

確かに。 【安物買いの無駄金払い】ですね。

お礼日時:2009/06/20 18:08

浴槽内で溺死した場合、保険金の支払いは原則なしと考えていいでしょう。

浴槽内で溺死するのは多くが高齢者であり、その死因も虚血性心疾患や脳内出血を原因とするものが大半だと言われているからです。もちろんそうでない場合もあるでしょうが、問題はそうでないことを立証する責任が保険者側でなく、保険請求者側にあることです。

したがって、検案医から外表検査だけでこれは「急性心不全」だとか、もう少しスマートな病名をつけるなら、原因を病名に付した「虚血性心疾患」だとされた場合、それを否定し、さらに外因性の死因であることを立証することは並大抵のことではありません。質問者さんは足を滑らせ頭を打った結果外傷性脳内出血で死亡することもあるのではとしていますが、そのためには死後CT検査をしていないと立証はできないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドありがとうございます

>問題はそうでないことを立証する責任が保険者側
>でなく、保険請求者側にあることです。
結局ここが最大のポイントでしょうね。

 【密室の出来事】であるため【確かに事故のハズだが立証できない】

まあ、私が遺族の方と話をした範囲では保険屋はここをついてくる
(保険金不払い)様です。 科学的調査に金を使っても、単なる推理
推測であって確かではなく、仮説の範囲を超えないという事です。

お礼日時:2009/06/20 18:03

大酒のみで、溺死時に日本酒3升飲んでたなどと保険会社に宣言すると


支払い拒否といわれるかも?
事故時は、なるべく余計なことは言わないほうがいいのかもしれません。

AFLACには

お支払いできない場合
<被保険者の重大な過失>
被保険者が、危険であることを認識できる状況で高速道路を逆走して対向車と衝突し、死亡された場合。

<泥酔状態を原因とする事故>
泥酔して道路上で寝込んでいるところ車にはねられて死亡された場合。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドありがとう

保険業者から依頼された調査員など、が回ってよく調査する
という事です。

お礼日時:2009/06/20 18:06

外傷もなく、検死にて死因が明らかにわからない場合、医師だって遺体の体内を調べるしか方法はありませんよ。

つまり解剖するしかないじゃないですか。何でもかんでも「心臓が止まる」と死んでしまうわけですから、他に書きようがない、便宜上「急性心不全」と書くしかないのです。その「急性心不全」の原因になったのは何なのかは確認が取れないので、そこの部分までしか明確ではないということです。

それで保険金の支払いがないかどうか?については、それぞれの契約の規約をよくよくお読みになるほかありません。
それぞれの契約によって答えが若干異なる可能性も否めません。
状況、契約内容の両方をよく確認されてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

最近知人から『浴槽で溺死したが保険が不払いで・・・』と聞いたの
ですが、このような話を聞くことが複数回になり気になりましので質問
させて戴きました。
と言いますのも、私は低血圧のせいなのか風呂場で眠くなる事がありま
す。 特に酔い覚め時に風呂に入ると危険な気がするのですが・・・・
 保険の契約書には『浴槽内での溺死』については書かれていない様に
思います。

【浴槽で死ぬと生命保険金の払いは無い】と心得るべきなのか、を知っ
ておきたいと感じまして質問します。 似た経験がある方(←知人が
浴槽内で死亡したが保険金は?)の回答も戴きたいものです。

宜しくお願い致します。

お礼日時:2009/06/19 03:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!