dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンピューターにプレインストールされていた、ウインドウズムービーメーカーを使って写真からビデオクリップを作っていたのですが、このソフトでは、音楽の長さにあわせて自動的に写真の切り替え時間を合わせることが出来ないみたいです。
入れたい写真がたくさんあるのに、音楽の長さが短いと写真が自動的に選択され、全部入れることが出来ません。

写真をズームインしたり、パーンしたり、切り替え効果を変えたりする機能はとても使いやすくていいのですが、自動的に音楽にあわせてくれる機能がついていないことが残念です。

そこで、同じように特殊効果や、切り替え効果があって、写真の切り替え時間を自動的に音楽にあわせてくれるお勧めソフトがあれば教えていただきたいのですが。
よろしくおねがいしますm(__)m

A 回答 (1件)

1.私もWMM を使っていますが、自動的に音楽に合わせて


  画面の切り替えは出来ないと思います。
2.私は「incidental movies to a composer」のtitleで
  A なりB なりの曲(名も)を入れてMAD をしています。
3.time line を使い、静止画も入れます。
4.静止画は右へdragすれば好きなだけ伸ばせますし、
  相応しい切り替えを入れたり、少し重ね合わせたりで
  曲に対して、何となく画面の転換をします。
  (実際はmusik が付帯的なものの制作ですが)
5.静止画だけを使うのならば、別の選択として
  「windows フォトストーリー3」というfree soft を
  install しては如何でしょう。
  (Yahoo のweb 検索で出ます、XP 用と出ますが
  vista にも入ります。
6.何枚位の画像を何分位の曲で仕上げたいのでしょうか。
7.自動的にと仰る意味がよく解りませんが、
  machine はそこまで、作者の意思を汲まないでしょう。
8.細かい作業は、自分のoriginality を出すためにも
  手作業しか無いと思っています、
  この回答が、ご希望に近いことを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お礼がかなり遅れてすみません。4番の方法できました。
5ばんのソフトは試してみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/07 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!