dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Q&Aを見ていたらペットキャリー(ベビーカーサイズ)を新幹線に持ち込んだ方がいらっしゃったのですが、座席前というか足元に置けるんでしょうか?私も新幹線でペットを持ち込む予定があるので教えてください。

A 回答 (4件)

指定席券を購入される際、車輌最後部の座席が空いていないか確認して貰ってください。


最後部の席だと、リクライニング可能なよう壁面と座席の間に30cm位の隙間があります。
海外旅行で使うトランクでも十分入りますので、ペットキャリーなら問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。指定席をとる際にはそのようにしたいと思います。

お礼日時:2009/06/21 23:41

第309条 2


旅客は、小犬・猫・はと又はこれらに類する小動物(猛獣及びへびの類を除く。)であつて、次の各号に該当するものは、前項の規定に準じて当社の承諾を受け、普通手回り品料金を支払つて車内に持ち込むことができる。

(1)長さ70センチメートル以内、最小の立方形の長さ、幅及び高さの和が、90センチメートル程度の容器に収納したもので、かつ、他の旅客に危害を及ぼし、又は迷惑をかけるおそれがないと認められるもの
(2)容器に収納した重量が10キログラム以内のもの


以上が旅客営業規則で定められている部分です。

手回り切符270円を購入の上、先の条文に記載の内容を満たしたケージに入れて持ち込んでください。ベビーカーサイズだとこの規定を満たさないのではないか、と思いますが。正方形であれば一辺30cm以内しかありませんし。逆に言えば、この規定以内であれば置ける場所はあるだろう、というのも想像つきます。膝の上に載せるとか。通路に置くのは通行の迷惑になるのでダメです。

ちなみにこのくらいのサイズになります。
http://item.rakuten.co.jp/petmoreace/m-042a/
厳密に計測するわけじゃないので多少大きくても問題はありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみにバギーに乗せて乗車し、その後規定サイズのキャリーに入れて足元においてという形でも平気でしょうか?バギーは折りたためます。

お礼日時:2009/06/21 22:47

>ちなみにペットを足元以外に置いておける場所なんてあるんでしょうか?



私も経験はないので解りませんが、乗り降りの時のスペースがあると思いますが(連結器の上に成るのかな)携帯などの使用をするときには他の人に迷惑が掛からないように乗り降りするドアの所で良く電話したことも有ります。

基本的にはペットを客室に入れても良いのかな?・・・タクシーではゲージに入れてトランクに乗せるように指導しています(された経験は有ります、法律的にも決められていたと思うけどその道から離れて数年に成りますから記憶が不確かです)

この意味もあり問い合わせが一番だと思ったのです、ではデハ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。問い合わせてみます。

お礼日時:2009/06/21 12:56

http://tetudo-toribia.e-tabida.net/330_1/003_1/p …

参考に、後は実際の大きさや動物によって問い合わせをした方が良いでしょう、迷惑を掛けるおそれが無いものと規定されているので動物に寄れば難しいかも(車内で犬が吠えたりすれば迷惑ですよ)この場合には座席の所は無理ではないかと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちなみにペットを足元以外に置いておける場所なんてあるんでしょうか?うちの犬はそんなに吠えませんが乗せてみないとわからないもので心配です。

お礼日時:2009/06/21 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!