性格いい人が優勝

諸事情があって家のの1階端にある端末とその逆2階端にあるそれをを常時接続でつなぎたいのです。
そんなに広い家ではないのですが二世帯住宅の端と端、ということで物理的に有線では不可能なので無線にしたいと思っているのですが、その片方の部屋の隣の部屋が元レントゲン室でして、X線を通さないために壁に鉛が埋め込んである鉛部屋の構造になっています。
このような場合、無線だと鉛のせいで回線に支障をきたすのでしょうか?

不躾な質問ではありますが、どちら様か詳しい方いらっしゃいましたらご指導のほどを宜しく御願い致します。

A 回答 (3件)

すみません。

質問の文面をよく見ずに書いてしまいました。1階と2階だったのですね。
無線LANの電波は2.4GHz帯ですので直進性が強い電波です。無線LANの装置をうまく置いて間に鉛の部分が来ないようにすれば出来ると思います。
ただ、常時11Mbps接続が出来るかどうかはやってみないと分からないところです。(電波の質に応じて自動的に速度が下がります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざこのような質問に二度もアドバイスを下さってどうもありがとうございます。
置き場所なども考慮して電気店などに相談してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/03/13 05:00

私もADSLで無線LANを考えており、色々本を読んだりしていますが、木造建築ならともかく、鉄筋の場合は隣の部屋でも難しい場合があるということでした。

念の為懇意にしている電気屋産に家にきていただいて相談しましたがやっぱり、無理といっていました。以前にPHSのトランシーバー機能を使ってみようとしましたが、これも駄目でした。有線でのLAN接続を検討する事にしました。zamさんのように、鉛が入っていたりするとさらに無線は厳しいのではないでしょうか?

この回答への補足

確認したところ、PHSではないのですが、JPHONEなどの弱い電波の携帯機器でも通常会話をすることができました。
一応木造建築なので電気屋さんなどにも相談してみることに致します。

このような質問にアドバイスを下さいましてありがとうございます。

補足日時:2001/03/12 23:56
    • good
    • 0

多分、困難と思いますが、一度コードレス電話の子機をその部屋に持ち込んでみて下さい。


そこで別部屋の親機とつながらないようであればまず無理と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前からご指導の通りの形で電話の親機と子機に分けて使用していたのですが、その電話だと問題はなく通じていました。
ご指摘通り困難ではあると思いますが、もう少し粘ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/12 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!