プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学2年生の息子が先月から不登校気味です。
風邪を引いたのがきっかけか休み癖がついたとしか思ってなかったのですが…朝になるとお腹が痛いとかお腹が痛くなくても行く気にならない面倒くさいと言って布団から出てこない状態です。
私が仕事から帰ってくると意外と元気で明日から学校に行くと言っては何日も同じ状態です。
行かないといけないプレッシャーもあるようでどうしてこんな風になったんだろうと本人も辛そうです。
親としてはただ見守るだけでいいのでしょうか?
起立性調節障害の症状に似てるところもありますが、本人は病気じゃないから病院は行かないと言ってます。
悩む日々です。
同じ経験をされた方又は不登校の親御さんのアドバイスを聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

典型的な不登校中学生ですね。

病院に行かずに学校復帰する子も多いですよ。うちもそうでした。

親御さんはいろいろなところに相談されていますか? 担任、スクールカウンセラー、官民両方の不登校相談室、それにたいてい付いているカウンセラーや併設されている親の会。だいたいこういうものに皆さん、顔を出されて情報収集なさいます。お子さんが参加できればベストですが、なかなかそうもいかないでしょうし、とりあえずは親が。それがさしあたって親にできることです。

で、そうしたところで得た情報をもとに、あとは親御さんが判断することになると思います。一番大事なのは、ありのままの本人を受け入れること、だと言われていて私も賛成です。なんとなく質問者さんは、ありのままの息子さんを受け入れているように感じます。

私の場合、それに加えて、タイミングを見計らったうえで、声を掛けたり、強く出たり、そっとしておいたりしました。このタイミングを見計らうのが、かなり難しいことではあるのですが。それから、息子も気持が学校に向いていたので、私が極力学校に顔を出し、折を見ては様子を伝えていましたね。担任や級友の訪問にも非常に助けられました。

休んだのをきっかけに、勉強の遅れなどが気になっているということはないでしょうか。成績や進学について、何か勇気づけられる声掛けができるといいのかもしれませんね。いずれにしても、ちょっと鬱になりがちな季節ではあります。お子さんもご家族も、上手に気晴らしなさってください。

余談ですが、専門家に強制的に診せるのは逆効果だと言われていて、専門家自身が歓迎してくれません。私自身は積極的に専門家に会いに行くほうですが、本人だって、自分が病気だと思いたくないのに病気だと思わされたら恐ろしくてたまらないでしょう。
    • good
    • 0

#3で回答したucokです。

受診に言及しているかたが少なくないので一言補足させてください。不登校に限らず、とかくこういうご質問に対して受診を強く勧める人は結構いらっしゃいますが、勧めているご家族ももちろん受診するという前提でのお話であればいいなと思っています。

つまり、自分が医療機関に行きたくもないのに、医療機関について知りもしない家族から「行け、行け」と言われたら、私なら行かないと思います。逆に、本当に「病気でないのに、とりあえず診てもらう」のが良いことなのであれば、じゃあ、病気でない親はなぜ診てもらわないんだ、という理屈になりますからね。

私が渋る家族に受診を勧める時には、とりあえず自分が受診するようにしています。例えば私が「自分のことではなく家族のことで相談したい」と電話すれば、医師や専門家が私に一度は会ってくれます。うまくすれば、私だけが継続的に来てもいいと言ってくれるので、そうなれば、私が通い、もらったアドバイスを、さりげなく該当の家族に伝えます。私が専門家の代理人になればいいわけなのですよね。

いずれにしても、私が一度、専門家に会ったうえで家族に「こんな感じの、良い先生だったわよ」と具体的に説明すると、家族も少しはなびきます。実際、この先生は我が子に合わないなと思える専門家も中にはいるのですよ。そしてもちろん家族には、「だから行きなさい」とは言いません。「こういうのもいいんじゃない?」と言って、パンフレットでもあればそのへんに置いておきます。

前回「ありのままの本人を受け入れて」と申しましたが、それがこういうことなのではないなかなと私は思っています。「あんなは変だから医者へ行け」と言っていると思わせないようにし、「あなたは、そのままでいい。ちなみに医者という選択肢もあるよ」という感じに。

ちなみに、私が参加していた親の会で知り合った保護者の大半は、この方法でフリースクールにお子さんを導いていました。つまり、フリースクールのパンフレットをそのへんにずっと置いておき、あるいは置いては投げ返されを繰り返し、ある日、ふと、本人から「行ってみたい」と言いだされるという。ただ、息子は専門機関にもフリースクールにも一度も行かないまま、同じ中学に学校復帰しましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先週、学校のカウンセリングの先生と私だけ話しをしました。
それを子供に話したところ最初はカウンセリングなんて必要ないと言ってましたが、今朝になってちょっと話してみようかなと言い出したので先生から電話をいただくようにしました。
それから病院に私だけ行くか決めたいと思います。
息子さんのように同じ学校に復帰出来ることを本人も望んでいるので、そうなれるように接していきたいと思います。

お礼日時:2009/06/23 08:41

私の弟も不登校でした。


息子さんに、
「なんともなければ安心だから、病院で診察してもらおう。」
「学校に行きたくなければ行かなくても良い。でも病院だけは行ってみよう。」
「病気ならお薬で治せるし、病院へ行く人は今の時代大勢居る。」
と声をかけてみるとどうだろうと思いました。

また、中学校ではなくともフリースクールのような教室にも通えます。
真面目な子だから、本人が一番どうしてこうなってしまったんだろうと辛く思っていると思います。
学校へ行けないことは恥ずかしいことでも人として劣っていることでも何でもないので、親御さんが愛情を持って接してくれることは、とても心強いと思いました。

アドバイスできる身ではありませんが、投稿カテゴリが「ライフ」の方が適していると思われました。
(興味関心が「ライフ」内のカテゴリに向いている方が多数見られますので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今はまだ本人が病気でもないのに何で病院に行かないといけないのか疑問に思っているので、この状態が続くようなら病院に行くよう言ってみます。

お礼日時:2009/06/22 21:52

なんとなくわかる気がします。



おそらくは何かの原因…複数の場合もある…があって、風邪で寝込んだのをきっかけに「これでいいのかな?」とか「こんなことをしてどうなるのかな?」と思い迷うようになってしまったんじゃないでしょうか?。
学校の時間外(つまり夜)になると「ああ今日も終わった」と開放的になり、元気が出て決心をする。
しかし実際に時間になると「疑問の解決」は終わっていないから、また迷い始めてくる。
実際におなかはなんとも無くても「痛いような気がする」と思えば、痛く感じるものです。

無理に学校に連れて行ったり、いらだったり、叱ったりが、この場合は一番問題だと思います。
本人は疑問と戦っていて、楽な状態ではないと思うんです。
行かなきゃ、行きたい、と思っているはずです。

私もUCOKさんの意見と同じで、時間をかけてコンタクトしながら解決する方法に賛成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最初はまさしくその通りでした。
ただの休み癖ならまだ良かったんですけど…朝になると行く気はあるけど行けないの闘いになってます。

お礼日時:2009/06/23 08:52

私も高校2年生の夏に不登校を経験しました。


きっかけは、学校の途中にお腹が痛くなり一旦家に帰り、その日は学校を休みました。明日登校しても明後日は休むというように段々となっていきました。休み癖がついてしまったのです…。
同時期、実は友人も不登校になり…学校をやめました。それが一番の原因だったのかもしれません。
休んだ日、家ではクーラーの効いた部屋でひたすら寝ていました。
最初は不登校なのにゲームをしていたら絶対ダメになると思っていたので寝るだけで特に何もしていません。
暇ですが学校へ行くよりはマシでしたので。
親は、私を精神科医に連れて行ったりもしました。私と学校について話すために落ち着いた雰囲気の店で食事しながら話あったりもしました。
結局私は通っていた公立の学校に戻ることはできず、私立の学校へ編入しまして何とかダブることなくギリギリ卒業しました。

それと学校に行こうとするとお腹が痛くなるという病気があります。これは精神的ストレスから来るもので「過敏性腸症候群(IBS)」と言われます。私がそうですがこれが物凄く辛いのです。この病気は中学の頃からありましたが、学校を休むのに抵抗がありましたから何とか頑張っていました。学校を休みだした原因の一つでもあります。

中学ですから卒業が出来ない…という事はないと思います。
しかしもう1年後には高校受験です。このままずっと休ませておくわけには行かないでしょう…とりあえず精神科にかかるなどして息子さんがなぜ学校に行かなくなったのか?という原因を知らなければなりません。
もしかしたらただの休み癖かもしれませんが、違ったら今後の対応も考えて行かねばなりませんし。

私は親のアドバイスがなければ今通っている専門学校にも行ってなく、家でゴロゴロとしていたかと思うとゾッとします…
    • good
    • 0

このままの状況を放置するほうが望ましくありません。


例えば歯の場合虫歯の程度が軽いうちに治療したほうが痛みも少なく、短期間で治療が終わるものです。
あなた方夫婦で出来るだけ早くしかるべき病院で受診させるようにするべきです。
ただし信用できる病院を選ばなければならないケースもあります。
私の妹は本来半年で治るべき病気を誤診の揚句正反対の薬を処方され、
5年以上治るまでにかかってました。

受診したのちは判明した内容等により対処していくしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かにそうですよね。
本人も分かってるみたいなんですが、病院に行かないの一点張りで今も明日から行くと言ってます。
とりあえず、明日の様子を見てからにします。
母子家庭なのでわがままに甘やかして育ててしまった私にも責任があるんだと反省してます。

お礼日時:2009/06/22 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!