
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先物と言うのは、将来の現物価格を「予想」した値段です。
だとすると、「先物が急落した」と言うことは、何らかの理由(例えば、経済統計の発表)などにより、「将来、現物株が下がる。」と市場(先物を取引している人)が予想したと言うことです。
すると、現物株を持っている人たちが、「先物が下がっていると言うことは、将来、現物も下がる可能性が高いな!!」と予想して現物株を売る「動機」になります。
これが、「先物主導で急落・・。」と言うことです。
ご質問の、「急落した指数を見て実際の株を持っている人達が持ち株を売り、指数に近い所で売るのを止める。」について、何故、「指数に近い所で売るのを止める。」かは、「裁定」と言う概念を理解すればわかります。
例えば、今日、先物だけが突然、何らかの理由で急落して、現物の日経平均が10000円で、3ヶ月先物が9000円になったとします。
この場合、現物と先物の間に1000円の価格差があるわけですから、現物を空売りして、先物を買えば1000円の利益が得られます。
同様に、現物が9800円で先物が9300円なら500円の利益が得られます。
こういう、「価格差」に着目して利益を得ることを「裁定取引」と言うのですが、この「裁定」はどこまで行われるかと言うと、理論的には「1円」でも儲かるなら行われるわけですから、現物と先物の価格差が「0」になるまで行われます。
すなわち、現物と先物の価格差は「0」が基本なのです(より正確には、「金利」分の差がつきます)。
だから、「指数に近いところで売るのをやめる。」わけです。
詳しくは、「裁定取引」について、ネットででも調べてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/16 10:35
細かく解説していただきまして、ありがとうございます。
裁定取引やサヤ取りである程度は理解できました。
ただ次々に疑問が出てくるので、少し調べてみます。
これはなかなかに難しいですね。
ご教授いただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロレックスを売却する場合について
-
ゴールドの買い方
-
先物商品について
-
先物取引のシュミレーションを...
-
楽天証券の積立NISAについて
-
手数料で引かれる値段?の計算...
-
日経225先物取引を自己流で取引...
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
先物取引のシュミレーションサ...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
先物取引についてです。 先物取...
-
CFD取引でのトレール注文につい...
-
希望価格で損切りする方法
-
雑所得税 繰り越し 先物取引
-
日経平均は今月中に30000円割れ...
-
日経225オプションについて
-
裏の仕組み教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱UFJ 純金ファンド 〈愛...
-
購入した先物商品を実際に手に...
-
中国人はいま金を買っています...
-
現物の地金はどのくらいのグラ...
-
田中貴金属にて 金の地金を購入...
-
日経平均の先物は何枚まであるのか
-
CRB商品年鑑を借りられるところ...
-
日経225ミニ
-
先物の裁定解消売りと逆ザヤに...
-
銀のインゴットを現物で相場で...
-
日経225、日経225先物、日経225...
-
裁定売りの、正しい解釈を教え...
-
日経225先物の差金決裁について
-
金を買いたいのですが
-
日本国債の先物取引はどこでで...
-
先物主導の仕組み(からくり)
-
先物って現在の価格で予約する...
-
日経225先物と現物 最近の...
-
利付国債先物価格の計算式を教...
-
訂正質問・「株価指数先物ー現...
おすすめ情報