
シングルコアの celeronM 440 (1.86Ghz)からcore duo T2350(1.86Ghz)に換装したのですがイマイチ性能が上がりません、むしろ劣ってます。
ハイビジョンカメラの動画(720p)を再生時に セレロンならぬるぬる動きますが
coreduoならぬるぬる以下のカクカクになってしまいます。
正直セレロンの方がマシです。
クロックは同等でキャッシュが増え、シングルからデュアルになっただけなのでそんなに能力がアップするとは期待していませんでしたが、劣るとなると疑問です。
交換後のOS起動後に (Core duo T2350がインストールされました...)
と表示されたので再起動しました。
タスクマネージャでもデュアルとして認識しています。
なのにどうしてでしょうか?
何かネックになっている部分があるのでしょうか、OSをクリーンインストールすることで解決されるのでしょうか?
どなたかご意見をいただけないでしょうか、お願いします。
--------------------------------
東芝 TXW/66CW
CPU:celeron M 440 → Core duo T2350
メモリ:2GB PC2-4200 デュアルチャネル動作
windows vista home SP2
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satell …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- ノートパソコン ハードディスクとCPUを入れ替えたい 6 2023/07/09 00:17
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- ノートパソコン celeronはまだゴミですか? 8 2022/11/19 13:41
- ノートパソコン 大学に使うノートパソコンで、二つの中で悩んでいるんですが、 どちらも一応保証が4年付きの新品です。 5 2022/10/22 12:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
windows7でBuffaloの無線LAN子...
-
マザーボードで…。
-
画像を印刷すると暗い
-
Windows10 アクションセンター ...
-
winampのイコライザー
-
Windows7でクリップボードを開...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
WindowsMEとWindows2000profess...
-
Windows8 アクションセンター ...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
Adobe Flash Playerについて
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Xubuntu のインストールに失敗...
-
ウィンドウズ起動時、「VMM32.V...
-
VPSの会社から高負荷のためイン...
-
Windows8は使いやすいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
Lenovo製タブレット「Yoga Tabl...
-
パソコンに取り込んだCDの曲...
-
パソコン 内蔵コントローラーリ...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
DHCP予約スコープへの一括登録
-
WINDOWS2000でWINDOWS95しか対...
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
プライベートモードを常にオン...
-
オフィス2003でのフリーズ...
おすすめ情報